黄金時代のフェラーリ、中古車価格は身近になってきたが…これから価値が上がる!

F430
F430全 4 枚

輸入車中古車情報誌『カーセンサーEDGE』3月号(発行:リクルート)の特集は「これから価値が上がるフェラーリ」。キーワードは「ルカ・ディ・モンテゼーモロ」時代だ。モンテゼーモロは、フェラーの価値を引き上げ、ビジネスを成功させた名コンダクターだ。

『カーセンサーEDGE』によると、1990年代初めにフェラーリへ復帰したルカは、F1チームと市販車ビジネスの両方を一気に立て直す。21世紀初頭に生産された跳ね馬たちは品質、性能ともに大幅に向上したという。『360モデナ』、『F430』、『550マラネロ』、『612スカリエッティ』などがそうだ。そしてそれらは最後のピニンファリーナデザインでもあった。そんなルカ時代の跳ね馬に、再注目するのが3月号の特集だ。

特集は、「勝ち馬」黄金期=近世代のフェラーリモデルのおさらいから始まる。2000年代を機に、フェラーリはモンテゼーモロ指揮のもと、V12を旗艦に据えながら時代のニーズに合わせモデルラインナップ拡充を推し進める。

そして中古車雑誌なので「今こそ狙うべき! 厳選ユーズドフェラーリ」。7車種14ページに渡る解説だ。車齢20年以上となり、価格的に身近になりつつあるミレニアム以降のユーズドフェラーリは、整備が気になる。「V8&V12 / 跳ね馬の“飼い方”」で、気になる購入ポイントと購入後の最新事情について専門店に聞く。購入後の不安解消なるか!?

モンテゼーモロモンテゼーモロ

気になる見出し……●これから価値が上がるフェラーリ●Car as Art! Volkswagen Passat●テリー伊藤の実車見聞録 RENAULT AVANTIME●多事放論 80~90年代の国産ネオクラが人気!●Ken Okuyamaの愛するクルマ Ferrari Enzo Ferrari●EDGYなカーライフB面 太っちょの328

『カーセンサーEDGE』3月号『カーセンサーEDGE』3月号

出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ベントレーの超高級住宅、最上階は「55億円」 クルマで61階の自宅まで
  2. 日産の新型セダン『N7』、発売50日で受注2万台を突破
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. タワーバーだけじゃない! ボディ補強パーツの最新事情と乗り味革命~カスタムHOW TO~
  5. トヨタ RAV4 新型、PHEVのEV航続は150km
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る