トヨタ『カローラ』、2025年型を欧州発表…新色「メタルオキサイド」とサステナブル素材採用

トヨタ・カローラの2025年モデル(欧州仕様)
トヨタ・カローラの2025年モデル(欧州仕様)全 3 枚

トヨタ自動車の欧州部門は、コンパクトカー『カローラ』の2025年モデルを発表した。ハッチバック、ツーリングスポーツ(ワゴン)、セダンの3ボディタイプで、環境に配慮した新素材の採用や新色の追加など、様々な改良が施されている。

最大の特徴は、内装材にサステナブル素材を積極的に取り入れた点。全グレードで、ステアリングホイールとシフトノブに高品質な合成皮革を採用。さらに、ハッチバックとツーリングスポーツのMid+グレードでは、リサイクル素材を使用した新しいシート生地をオプションで選択できるようになった。この素材は、異なる色の再生繊維を組み合わせることで、独特の魅力的な外観と耐久性を実現している。

外装では、新色「メタルオキサイド」が追加され、カラーパレットは全10色に拡大した。この深みのある赤色は、ハッチバックとツーリングスポーツではグロスブラックルーフとの2トーンカラーで、セダンでは単色または2トーンで選択可能だ。また、全グレードでドアミラーカバーがグロスブラックとなり、ボディカラーとのコントラストが際立つデザインとなっている。

トヨタ・カローラの2025年モデル(欧州仕様)トヨタ・カローラの2025年モデル(欧州仕様)

パワートレインは、2種類の高効率ハイブリッドシステムを継続して搭載。これは、トヨタが掲げる「誰もが利用できる低排出ガスモビリティ」を実現するための多様なアプローチの一環だ。

安全面では、最新世代のトヨタセーフティセンスを含むトヨタT-Mateの安全運転支援機能を搭載し、高度な保護と安心を提供している。

2025年モデルのカローラは、2月からトヨタ英国工場でハッチバックとツーリングスポーツの生産が開始され、3月にはトヨタトルコ工場でセダンの生産が始まる予定だ。販売は3月から順次開始される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る