自動運転で318km/h、マセラティのスーパーカー『MC20』が世界最高速を記録

マセラティ『MC20クーペ』が自動運転で318km/hの世界記録を樹立
マセラティ『MC20クーペ』が自動運転で318km/hの世界記録を樹立全 7 枚

マセラティのスーパーカー『MC20クーペ』が、自動運転で318km/hという驚異的な速度を記録し、新たな世界記録を樹立した。

自動運転での世界最高速を記録した『MC20』

この快挙は、インディ・オートノマス・チャレンジ(IAC)とイタリアのポリテクニコ・ディ・ミラノ大学が共同で実施したプロジェクトの一環として達成された。

記録更新の舞台となったのは、アメリカ・フロリダ州ケープカナベラルにあるNASAケネディ宇宙センターの滑走路だ。全長4.5kmに及ぶこの滑走路は、かつてスペースシャトルの着陸に使用されていた歴史的な場所。

今回の記録は、ポリテクニコ・ディ・ミラノ大学のAIDA(Artificial Intelligence Driving Autonomous)部門が開発したAIドライバーソフトウェアによって実現された。このソフトウェアを搭載したマセラティMC20クーペは、人間のドライバーなしで318km/hの速度に到達。2022年4月に同じ場所で記録された自動運転車の最高速度310km/hを上回った。

マセラティMC20クーペは、昨年11月にイタリアのピアチェンツァ軍用空港で285km/hを記録し、市販車ベースの自動運転車としての最高速度記録を保持していた。今回の記録更新により、イタリアの革新的な技術力が再び世界に示された形となった。

インディ・オートノマス・チャレンジは、高速レースを通じて自動運転技術の発展を目指す組織だ。世界中の10の大学チームが参加し、AIドライバーによる完全自動運転レーカーの開発に挑戦している。IACは自動運転車の安全性と性能向上に向けたイノベーションを推進するプラットフォームとして機能している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る