スズキが最新船外機出展へ、マリン事業60周年を記念…ジャパンインターナショナルボートショー2025

スズキのジャパンインターナショナルボートショー2025ブースイメージ
スズキのジャパンインターナショナルボートショー2025ブースイメージ全 1 枚

スズキは、3月20日から23日にかけて神奈川県横浜市のパシフィコ横浜及び横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2025」に出展すると発表した。

同社は「水上の『楽しさ』と『働く』を支える、頼れるパートナー」をテーマに、最新の船外機やボートを展示する。

今年はスズキのマリン事業が60周年を迎える節目の年。1965年に初の船外機「D55」を発売して以来、60年の歴史を振り返るパネル展示を行う。また、新製品の展示や環境への取り組みの紹介など、多彩な展示内容となっている。

船外機については、日本初公開となる「DF350A」「DF300AP」「DF140B」「DF115B」を含む、全面マットブラック仕上げの「ステルスライン」シリーズ7機種を中心に、計11機種を展示する。

ボートは、スズキマリンが販売するフィッシングボート「S17」を含む4隻を展示。レジャーボートやフィッシングボートなど、国内外で人気の高いモデルを紹介する。

環境への取り組みとして、マイクロプラスチック回収装置を装着したDF140BGを展示し、「スズキクリーンオーシャンプロジェクト」を紹介する。これは、海洋プラスチック問題への取り組みの一環だ。

その他、自動操舵システム「FishHunter Drive」の紹介や、プロフリーダイバーの岡本美鈴氏の活動記録の展示など、幅広い内容となっている。

スズキのマリン事業は、レジャーから仕事まで、水上での活動を60年にわたってサポートしてきた。今回のボートショーでは、その歴史と最新技術を一堂に会し、来場者に水上の楽しさと可能性を伝える機会となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る