鈴鹿サーキット、京王百貨店新宿店に「公式サテライトショップ」期間限定オープン

京王百貨店新宿店が「鈴鹿サーキット公式サテライトショップ」を3月13~18日までの期間限定オープン
京王百貨店新宿店が「鈴鹿サーキット公式サテライトショップ」を3月13~18日までの期間限定オープン全 1 枚

京王百貨店新宿店は、「鈴鹿サーキット公式サテライトショップ」を3月13~18日までの期間限定で、B1階 on the Cornerにオープンする。

FIA国際自動車連盟が主催する自動車レースの最高峰「フォーミュラ1(F1)」。2025年シーズンは全24戦が世界各地で行われ、日本では第3戦として4月4~6日に三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで「2025 FIA F1世界選手権シリーズ Lenovo 日本グランプリレース(F1日本グランプリ)」が開催される。このイベントでは、F1チームのグッズや鈴鹿サーキット公式グッズが販売され、ファンはレースの興奮を事前に味わうことができる。

鈴鹿サーキットは、1962年9月に完成した日本初の国際サーキット。全長5807mのコースには、ストレート、タイトコーナー、中速コーナー、高速コーナーといった様々なタイプのコーナーがあり、多彩なレース展開が可能だ。レーシングコースの他にも、遊園地やホテル、交通教育事業などを展開している。

F1日本グランプリは1987年に初開催され、2024年からは春に開催されるようになった。2024年の大会は桜満開の中で行われ、22万9000人が来場した。国内外からの観戦客が増加しており、日本のモータースポーツ文化を世界に発信している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る