東京ガス、EV充電サービス「EVrest」に新料金メニュー…充電器ごとの柔軟な設定が可能に

東京ガスがEV充電サービス「EVrest」に新料金メニュー追加
東京ガスがEV充電サービス「EVrest」に新料金メニュー追加全 1 枚

東京ガスは、電気自動車(EV)充電サービス「EVrest(イーブイレスト)」において、充電器ごとに料金設定が可能となる新たな料金メニューを追加すると発表した。

EVrestは、ユーザーごとの充電量を計測し、充電量に応じた月額料金をユーザーから受領する。そして、電気代を負担する充電器のオーナーに対して電気代相当額等を返金として支払うEV充電の課金管理サービスだ。

従来のメニューではオーナーへの返金を固定単価とし、ユーザーが月額料金プランを選択することが可能だった。新料金メニューでは、返金の単価をオーナーのニーズに応じて決定することができる。これにより、ユーザーにとって利用しやすい料金設定から、オーナーの収益化を見込んだ料金設定まで、幅広い選択が可能となる。

ユーザーによる新料金メニューのサービス利用は、EVrestの新アプリ「EVrest Blue」から行うことができる。東京ガスは、すでに神奈川県の昭島市立昭和公園立体駐車場とTHE OUTLETS SHONAN HIRATSUKAにおいて、新料金メニューによる充電サービスを開始している。

さらに、EVrestは新たにEV充電設備の少数設置ニーズ(1~4基程度)にも対応する。サービス設備を一体化したEV充電個別コントローラー(EVrest solo)も活用することで、従来のメニューと比較して省スペースかつ安価な設置が可能となる。

東京ガスは、今後もEV充電設備の普及拡大のため、EVrestの導入を推進し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献していくとしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る