VW『ID. Buzz』、商用車に59kWhバッテリーの入門仕様を欧州で追加…685万円から

VW『ID. Buzzカーゴ』の59kWhバッテリー仕様
VW『ID. Buzzカーゴ』の59kWhバッテリー仕様全 4 枚

フォルクスワーゲンは、電気商用車『ID. Buzzカーゴ』に、欧州で59kWhバッテリー仕様を追加すると発表した。この新モデルは、同社の電気バンラインナップに加わる最新のエントリーモデルとなる。

このID. Buzzカーゴの59kWh仕様は、2025年春の発売を予定しており、3月5日から予約受付を開始した。英国での価格は3万5960ポンド(約685万円)からとなっている。

59kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、WLTPモード走行で200マイル(約320km)の航続距離を実現。急速充電では最大165kWの充電が可能で、バッテリー残量5%から80%まで30分で充電できる。

積載容量は他のID. Buzzカーゴモデルと同様に最大3.9立法mで、2枚のユーロパレットを横向きに積載可能。170hpの後輪駆動モーターを搭載し、692kgの積載重量と1000kgのけん引能力を持つ。

装備面では、LEDヘッドライト、3人乗りフロントシート(運転席ヒーター付き)、前後パーキングセンサー、12.9インチタッチスクリーンのインフォテインメントシステムなどが標準装備される。

この59kWhバッテリー仕様の投入により、フォルクスワーゲンは電気商用車市場でのラインナップを拡充し、より幅広い顧客ニーズに対応する姿勢を示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る