ヒョンデ、新型3列シート電動SUV『アイオニック9』を韓国で発売…航続620km

ヒョンデ『アイオニック9』
ヒョンデ『アイオニック9』全 5 枚

ヒョンデは、新型3列シート電動SUV『アイオニック9』を韓国市場で発売した。ヒョンデの革新的なE-GMPプラットフォームを採用し、高性能と優れた効率性を両立させた大型SUVだ。

ヒョンデの新型3列シート電動SUV『アイオニック9』

最大の特徴は、その優れた航続距離と充電性能にある。長距離モデルの後輪駆動版は、19インチホイール装着時にWLTP基準で最大620kmの航続距離を実現。また、350kW充電器を使用すれば、わずか24分でバッテリー残量を10%から80%まで充電できる。

パワートレインは、後輪駆動モデルが160kWの後輪モーター、4輪駆動モデルが前後に70kWと160kWのモーターを搭載。高性能版の4輪駆動モデルは、前後とも160kWのモーターを採用し、0-100km/h加速を5.2秒で達成する。

エネルギー効率の向上に向けて、革新的な空力設計を採用している。業界初となるデュアルモーションアクティブエアフラップシステムを採用した。これは、エンジンルームへの冷却空気の流入を必要に応じて制御し、空気抵抗を最小限に抑える仕組みだ。

さらに、車体下部のカバーや空力に配慮したホイールデザイン、隠しアンテナなど、細部にわたって空力性能の最適化が図られている。これらの工夫により、0.259という低いCd値(前面空気抵抗係数)を実現している。

大容量バッテリーと広々とした室内空間、そして堅牢なボディ構造による優れた安全性も特徴としている。また、車両から電力を供給できるV2L機能や、400V/800Vのマルチ充電システムにも対応し、EVライフの利便性を高めている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  3. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  5. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る