200万円以下で航続565km!中国で新型EV『悦意03』、若者をねらいうち

一汽奔騰の新型EV「悦意03」
一汽奔騰の新型EV「悦意03」全 6 枚

中国の第一汽車(FAW)傘下の一汽奔騰(ホントウ)は、新型の電気自動車(EV)『悦意03』の予約受付を開始した。価格は9.59万~12.59万元(約195万~256万円)となっている。

悦意03は、一汽奔騰が新たに展開する「悦意」シリーズの第1弾モデルで、都市型の電動SUVとして開発された。同社は若年層の都市生活者をターゲットに据え、スタイリッシュなデザインと先進的な装備を特徴としている。

一汽奔騰の新型EV「悦意03」一汽奔騰の新型EV「悦意03」

外観デザインは「時空光影美学」と呼ばれるコンセプトに基づいており、流麗なボディラインと光の演出を組み合わせた「光影悦動」デザインを採用している。ボディカラーは「雲海白」など5色が用意され、春の雰囲気を表現したカラーリングが特徴だ。

室内は広々とした空間設計が特徴で、2750mmのホイールベースと78%という同クラス最大の室内占有率を実現している。381リットルのトランク容量や22か所の収納スペースなど、実用性も考慮されている。

EVパワートレインには高効率システムを採用し、1回の充電で565kmという同クラス最長の航続距離を実現した。また、10分の急速充電で120km走行可能という充電性能も備えている。

一汽奔騰の新型EV「悦意03」一汽奔騰の新型EV「悦意03」

最大の特徴は、AIアシスタント機能を搭載したインテリジェントコックピットだ。音声操作で各種機能を制御でき、ナビゲーションや温度調整、音楽再生などをスムーズに行える。

安全面では、6つのエアバッグを標準装備し、高強度鋼とアルミ合金を多用した車体構造により高い安全性を確保している。

一汽奔騰は悦意03の発売により、中国の若年層向けEV市場への本格参入を図る。悦意03は3月末に正式発売される予定で、すでに販売店への車両供給も始まっている。

一汽奔騰の新型EV「悦意03」一汽奔騰の新型EV「悦意03」

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る