東京の桜をレクサスLMで堪能…インバウンド需要に対応「SAKURA RIDE PLAN」

レクサス『LM』を使用した都内桜名所巡りプラン「SAKURA RIDE PLAN」
レクサス『LM』を使用した都内桜名所巡りプラン「SAKURA RIDE PLAN」全 4 枚

大和自動車交通とニューステクノロジーは、両社が提供するプレミアムハイヤーサービス「TOKYO CHAUFFEUR SERVICE」において、レクサスLM』を使用した都内名所巡りプラン「SAKURA RIDE PLAN」の予約販売を開始すると発表した。

2024年の訪日外国人数が過去最高を記録する中、特に春のシーズンは人気が高く、3月だけで300万人を突破し308万1600人が日本を訪れている。この需要に応えるべく、「SAKURA RIDE PLAN」では、3時間程度かけて都内のの名所を巡る体験を提供する。

プランには昼コースと夜コースの2パターンが用意され、車内ではビールやシャンパン、のお菓子やおつまみをオプションで提供。また、座席前の大型ビジョンでをイメージした映像を放映し、移動中から気分を味わえる空間を演出している。さらに、乗車した人限定で仕様の乗車記念証も配布される。

「TOKYO CHAUFFEUR SERVICE」は2024年11月にサービスを開始して以来、5社の都内高級ホテルと提携し、訪日客や国内富裕層を中心に利用実績を伸ばしている。2024年11月と2025年2月を比較すると、全体の配車件数は約2.6倍に増加。利用内訳では、ホテルと空港間の送迎が半数以上を占める一方、観光利用へのニーズも発生している。

特に海外富裕層を中心に数日間の貸切予約を希望する声も寄せられており、訪日外国人旅行者の観光需要の多様化に伴い、シティユースサービスのニーズが着実に拡大していることがうかがえる。

このサービスは、語学堪能且つ東京シティガイド検定を保有するドライバーが専属で目的地まで送迎するほか、都内のランドスポットの観光案内もリクエストに応じて可能となっている。

訪日外国人数の急増と観光需要の多様化を背景に、高級移動サービス市場は今後さらなる成長が期待される。「SAKURA RIDE PLAN」は、そうした需要に応える新たな選択肢となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る