BMW『2シリーズ グランクーペ』日本発売に「日本に最適なサイズ」「待ってました!」の声

BMW 2シリーズ・グランクーペ 新型(M235 xDriveグランクーペ)
BMW 2シリーズ・グランクーペ 新型(M235 xDriveグランクーペ)全 10 枚

BMWのプレミアムコンパクト4ドアクーペ『2シリーズ グランクーペ』がフルモデルチェンジし、日本での販売を開始した。全幅1800mm、全高1435mmと日本市場に最適なサイズをアピールしており、SNSでも注目が集まっている。

新型2シリーズ グランクーペは、BMWの象徴的なキドニーグリルを斜めに配置し、立体的なプレスラインを取り入れることで、よりスポーティな印象へと進化。シャープなLEDヘッドライトや、水平方向のキャラクターラインを強調したリアデザインが、ダイナミックなシルエットを形成する。

BMW 2シリーズ・グランクーペ 新型(M235 xDriveグランクーペ)BMW 2シリーズ・グランクーペ 新型(M235 xDriveグランクーペ)

室内には最新のBMWオペレーティングシステム9を搭載し、カーブドディスプレイと音声認識機能を統合。センターコンソールのレイアウトも刷新され、より直感的な操作が可能となった。パワートレインには48Vマイルドハイブリッド技術を採用し、燃費と動力性能のバランスを向上。M235 xDriveは、専用サスペンションやAWDシステムを備え、俊敏な走りを実現している。

パワートレインは3つの選択肢を用意。「220グランクーペ M Sport」は1.5リットル直列3気筒ターボエンジンを搭載し、前モデルより30psの出力向上を実現。「220dグランクーペ M Sport」は2.0リットル直列4気筒ディーゼルエンジンを採用し、低燃費と高トルクを両立する。

BMW 2シリーズ・グランクーペ 新型(M235 xDriveグランクーペ)BMW 2シリーズ・グランクーペ 新型(M235 xDriveグランクーペ)

そして高性能モデルの「M235 xDriveグランクーペ」は、2.0リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載し、最高出力300ps、最大トルク400Nmを発揮、0-100km/h加速は4.9秒を誇る。全モデルが最新のシャシー技術と高剛性ボディを採用し、優れたハンドリング性能を発揮する。

価格は「220グランクーペ Mスポーツ」が528万円、「220dグランクーペ Mスポーツ」が548万円、「M235 xDriveグランクーペ」が734万円。

◆SNSの反応は?

新型2シリーズ グランクーペの登場にX(旧Twitter)では、「日本に最適なサイズの4ドアクーペやな」「ちょっと前の3シリーズに慣れ親しんだ人にはナイスなサイズ感かも?」などの声が上がる。

また、「おっ!ついに新型2シリーズGC来たな」「試乗してみたい!」「買いたい」など、本国での発表から注目していたというユーザーも多く見られた。

一方で、「150馬力で528万円か」「528万円からってほんまに高いな」「実際には600万がボトムになりそう」「色々オプション付けたら600超えて来るね」など価格が高いとするコメントも見られた。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る