ジープ『ラングラー』と『グラディエーター』、鮮やかな「モヒート」グリーンを米国設定

ジープ『ラングラー』と『グラディエーター』が鮮やかな「モヒート」グリーンを米国設定
ジープ『ラングラー』と『グラディエーター』が鮮やかな「モヒート」グリーンを米国設定全 4 枚

ジープは、SUV『ラングラー』と、ピックアップトラック『グラディエーター』の両2025年モデルに、鮮やかな緑色の「モヒート」を米国で設定すると発表した。

グラディエーターでは「モヒート」カラーは初めての採用となる。世界で最も高い機動性を誇る中型ピックアップトラックに、大胆な緑色が加わる。一方、ラングラーでは7年ぶりの復活となる。

ジープはこれまでも「パンク・アンド・メタリック」オレンジや「ハイ・ベロシティ」イエロー、「トゥスカデロ」ピンクなど、個性的な色使いを用意してきた。2025年モデルでは新たに軍用オリーブドラブをイメージした「'41」も登場する予定だ。

ジープ『ラングラー』が鮮やかな「モヒート」グリーンを米国設定ジープ『ラングラー』が鮮やかな「モヒート」グリーンを米国設定

「モヒート」カラーは2025年モデルのグラディエーター全車種とラングラーのほとんどの車種で選択可能。価格は車両本体プラス595ドルからとなっている。両モデルともオハイオ州トレドの工場で生産される。

グラディエーターは最大牽引能力7700ポンド(約3.5t)、最大積載量1725ポンド(約780kg)を誇る高性能ピックアップトラック。一方のラングラーは80年以上の歴史を持つSUVの代名詞的存在だ。プラグインハイブリッド車「ラングラー4xe」は4年連続でアメリカのPHEV販売台数トップを記録している。

新色の導入により、ジープは更なる個性化とブランド強化を図る。オフロード性能と独特のデザインで知られるジープだが、カラーバリエーションの拡充でより幅広い顧客層の獲得を目指していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る