ゴードン・マレー、最新スーパーカーを英グッドウッドで披露へ…4月12-13日

ゴードン・マレーT.50s
ゴードン・マレーT.50s全 6 枚

ゴードン・マレー・オートモーティブ(GMA)は、4月12~13日に英国で開催されるグッドウッドのメンバーズ・ミーティングに5年連続で参加すると発表した。

今年の第82回メンバーズ・ミーティングでは、GMAの最新スーパーカー『T.33』と『T.50sニキ・ラウダ』が中心的な存在となる。

両モデルは週末を通じて歴史あるモーターサーキットを走行する予定だ。特に注目されるのは、インディカー・シリーズチャンピオンのダリオ・フランキッティが、T.50sのハンドルを握ること。フランキッティは2024年の第81回メンバーズ・ミーティングで、ゴードン・マレー氏とリッチモンド公爵とともにT.50sをお披露目している。

GMAは2021年の第78回メンバーズ・ミーティングでT.50を公開して以来、100台限定生産の半数以上を顧客に納車済みだ。今回のイベントでは、GMAのV12エンジンが歴史あるサーキットで轟音を響かせる様子を楽しむことができる。

ゴードン・マレー T.33ゴードン・マレー T.33

グッドウッド・ロード・レーシング・クラブの会員とゲストは、ブルックランズ・ローンでT.33スーパーカー、T.50sトラックカー、そして美しく設計されたGMAのV12エンジンを間近で見ることができる。また、近くのパドックには、ゴードン・マレー氏の個人コレクションから選りすぐりの車両が展示される。これらは、マレー氏の60年にわたる軽量設計とエンジニアリングアートのインスピレーション源となった車両だ。

ゴードン・マレー氏は「軽量でドライバー中心のスーパーカーを、知識豊富なグッドウッドの観客と共有できることは常に喜び。T.50、T.50sニキ・ラウダ、T.33のエンジンを始動させるたびに、目と耳で楽しめる。今年のメンバーズ・ミーティングは、自動車設計60周年を記念する素晴らしい機会となる」とコメントしている。

GMAは近年、メンバーズ・ミーティングを新車発表の場として選んでおり、T.50(2021年)、T.33(2022年)、T.33スパイダー(2023年)、そしてT.50sのグローバルデビュー(2024年)を行っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る