カワサキ、大型ツーリングモデルの新型『ヴェルシス 1100 SE』を4月12日に発売 209万円

カワサキ ヴェルシス 1100 SE
カワサキ ヴェルシス 1100 SE全 37 枚

カワサキは大型ツーリングモデルの新型『ヴェルシス 1100 SE』を4月12日に発売する。ロングストロークサスペンション、アップライトなライディングポジション、快適なシート、優れたウインドプロテクション等、ロングツーリングに最適な装備を充実させた。価格は209万円。

新型ヴェルシス 1100 SEでは、水冷4ストローク並列4気筒エンジンの排気量を1043ccから1098ccに拡大、120psから135psへと最高出力を向上。新ギヤレシオを採用しハイギヤード化することで、中高速回転域のトルクアップと高回転域での爽快なライディングフィールを提供する。

カワサキ ヴェルシス 1100 SEカワサキ ヴェルシス 1100 SE

また、低いエンジン回転域から作動するKQS(カワサキクイックシフター)やグリップヒーター、クルーズコントロールを標準装備。高い快適性を獲得した。21リットルの燃料タンクとECUセッティングより25.6km/リットルという燃費性能(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)を実現している。

快適なツーリングに貢献するカワサキ独自の電子制御技術が満載なのも特徴だ。カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション(KECS)、LEDコーナリングライト、フルカラーTFTインストゥルメント、音声コマンド対応のスマートフォン接続機能など、先進の装備と機能を標準搭載する。

カワサキ ヴェルシス 1100 SEカワサキ ヴェルシス 1100 SE

KECSは、ショーワのスカイフックEERA(電子制御ライドアジャスト)テクノロジーを採用することで、路面コンディションや走行状況に合わせて瞬時に減衰力を変化させ、つねに理想的な減衰力を提供するもの。走行中にサスペンションの減衰力を調整することで車輪が路面のくぼみや段差に追従し、可能な限り車体の垂直位置を保つ。

同時装着可能なパニアケースとトップケース「クリーンマウントパニアシステム」等の多彩な別売りアクセサリーも用意。ライダーの趣向に合った外観やより快適なツーリングにするためのカスタマイズが可能となっている。

カワサキ ヴェルシス 1100 SEカワサキ ヴェルシス 1100 SE

カラーは「メタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラック」で、傷を自己修復することが可能な「ハイリーデュラブルペイント」を一部に採用している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  3. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る