『シビックタイプR』の性能を最大限に引き出す! ブリッツからパワコン/パワスロ装着車対応の「チューニングECU」発売

ブリッツ、パワコン/パワスロ装着車対応のFL5『シビックタイプR』用「チューニングECU」
ブリッツ、パワコン/パワスロ装着車対応のFL5『シビックタイプR』用「チューニングECU」全 2 枚

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「チューニングECU」シリーズに、ホンダ『シビックタイプR』(FL5 2022年9月~)用のパワコン/パワスロ装着車モデルが追加された。税込み価格は8万8000円。

チューニングECUは純正コンピュータ(ECU)のデータをブリッツオリジナルのデータに書き換え、車両の持つパフォーマンスを最大限に発揮させる電子チューニングパーツ。サーキットや市街地でのテストでブリッツが培ってきたノウハウを注ぎ込まれた独自のセッティングデータを簡単に手に入れることができる。

今回発売されたのは、ターボ車のブースト圧を最適に制御できる「Power Con(パワコン)」およびブースト圧最適化パワーアップとアクセルレスポンスを自在に制御可能にする「Power Thro(パワスロ)」を装着したFL5シビックタイプRに対応するチューニングECUで、これまでできなかったパワコン/パワスロとチューニングECUの同時装着が可能となったモデルだ。

パワコン/パワスロとの同時装着に伴うブースト圧の上がり過ぎを防ぎつつ、パワコン/パワスロのブーストアップを生かせるようブーストコントロールマップを最適化。また、スピードリミッターの解除、スロットルマップ、燃料マップ、空燃比マップ、点火マップ、トルクコントロールマップを最適化することにより、従来のチューニングECUと同等のパワーアップとトルクアップを実現している。

純正ECUのデータを直接変更するので、純正のメリットや各種機能、車両個体差による安全マージンは残しつつ、トラブル無くECUチューニングを行うことができるほか、純正エアクリーナー、純正マフラーのノーマル車両から、ブリッツのカーボンインテークやニュルスペック・マフラーシリーズ装着車両まで幅広く対応する。

同社計測によると、チューニングECU+パワコン/パワスロでは約42.5PS・最大トルク約41.2Nmアップ、チューニングECU+パワコン/パワスロ+カーボンインテーク+ニュルスペックマフラー同時装着では約51.6PS・最大トルク約58.4Nmのパワーアップを実現している。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る