損保ジャパンら3社、EV向け「バッテリー保証付きリース」検討開始

EVの日産 リーフ(参考)
EVの日産 リーフ(参考)全 2 枚

損害保険ジャパン、SOMPOリスクマネジメント、日本カーソリューションズの3社は、電気自動車(EV)の長期利用を促進する新サービスの検討を開始したと発表した。

企業向けの「駆動用バッテリー保証付EVメンテナンスリース」と呼ばれるこのサービスは、新車だけでなく中古車も対象とすることで、コスト面で課題を抱える企業のEV導入を後押しする狙いがある。

EVは同クラスのガソリン車と比べて車両価格が高く、経年による残存価値の低下も大きいため、リース料が割高になる傾向がある。一方で、脱炭素社会の実現に向けてEVの長期利用が期待されている。このような背景から、3社は中古EVの活用を含めた新たなソリューションの提供を目指している。

検討中のサービスでは、通常のメンテナンスリースでは保証されないメーカー保証期間を超過した駆動用バッテリーにかかるリスクを保険で補償する。これにより、顧客は最長10年間にわたり安心してEVを利用できるようになるという。

サービスの主な特徴として、初度登録から最大10年間のEV電池の性能保証を付加したリース契約、契約時および定期点検時の電池状態診断、新規リース契約と再リース契約の両方を対象とすることが挙げられる。

各社の役割分担としては、日本カーソリューションズがサービスの提供、損害保険ジャパンが保険設計、SOMPOリスクマネジメントが電池リスク評価やサービス設計支援、保険代理店業務を担当する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  3. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  4. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
  5. 普通免許で乗れる「電動トゥクトゥク」、64万9000円から予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る