ビリー・モンガーと巡る特別なF1体験は誰の手に? DHL、F1日本GP会場で特別コンテスト開催

DHLがF1日本グランプリ会場で特別イベント「オリジナルハット・チャレンジ」を開催
DHLがF1日本グランプリ会場で特別イベント「オリジナルハット・チャレンジ」を開催全 1 枚

DHLは、4月6日に決勝がおこなわれる「F1日本グランプリ」の開催期間中に、鈴鹿サーキット会場内で、特別企画「DHLオリジナルハット・チャレンジ」を開催すると発表した。

同企画は、F1を20年間ロジスティクス面で支えてきたDHLが、個性あふれるコスチュームで知られる日本のF1ファンに向けて行うもので、簡単に言えば「オリジナルハットのコンテスト」。日本ならではのF1ファン文化と自分らしさを自由に表現できる居場所を大切にしてほしいとの思いを込めて、誰もが参加可能な特別企画となっている。

参加者は4月5日の12時に、鈴鹿サーキット・ファンゾーン内、タグ・ホイヤーの時計台前に集まり、自慢のオリジナルハットを披露する。

審査員を務めるのは、DHLアンバサダーでもあり奇跡の復活を遂げた元英国F4レーサー、ビリー・モンガー氏で、最優秀作品(一名様)は翌4月6日に開催されるプレミアイベント「Race Behind the Race」体験へ招待されることとなる。

審査基準は創造性40%・DHLとF1との関連性30%・独創性20%・サステナブルな材料の活用10%とのことで、F1やDHLにインスパイアされた「Race Behinde the Race(レースの裏で繰り広げられる戦い)」を表現したオリジナルハットをかぶって会場で参加してほしい。

なお、参加規約によると応募者と作品は同社ウェブサイトのほか、SNSなどで映像・画像が公開される可能性があるとのことで、奇抜なクリエイションやコスプレで、世界デビューできるチャンスとなるかもしれない。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る