300万いいね超えるバズり中! スズキ『ストリートファイター6』コラボバイクの実車展示に熱視線…大阪モーターサイクルショー2025

『ストリートファイター6』とコラボレーションした『GSX-8R Tuned by JURI』(大阪モーターサイクルショー2025)
『ストリートファイター6』とコラボレーションした『GSX-8R Tuned by JURI』(大阪モーターサイクルショー2025)全 28 枚

スズキは21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で、カプコンの人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』とコラボレーションした『GSX-8R Tuned by JURI』を一般公開。3月7日にコラボが発表されるやSNSを中心に話題となり、X(旧Twitter)では300万いいねを超える“バズり”を記録。リアルに実車を見ることができるとあって、会場でも注目を集めている。

【画像全28枚】

「GSX-8R Tuned by JURI」はスズキのスポーツバイク『GSX-8R』に人気キャラクター「JURI(ジュリ)」と作中に登場するバイクのイメージを反映させたもの。ジュリのトレードマークである蜘蛛模様をカラーグラフィックに採用し、アグレッシブな印象を演出。パープルとブラックをベースに、ピンクをアクセントに散りばめたデザインは、未来的な雰囲気も醸し出す。また、キャラクターの特徴である左目の“風水エンジン”をエンジン上に表現するなど、ユーモアも感じさせるデザインに仕上がった。

ベースとなっている「GSX-8R」は幅広いユーザー向けに、毎日の移動からツーリングまでの利便性を両立した軽量で扱いやすい800ccクラスのモデルとして開発されたスズキの新世代バイク。エンジンは、775ccの2気筒エンジンを搭載、「スズキクロスバランサー」を採用することで、振動を抑えながら軽量・コンパクト化を実現している。先進的でシャープなスタイリングは評価も高く、今回のコラボで改めてその魅力に注目が集まっている。

「GSX-8R Tuned by JURI」そのものは非売品のコンセプトモデルだが、「自分もこの仕様にしたい」など、カラーやスタイリングをカスタマイズの参考にしたいというファンも多いほか、「このために免許取ってもいい」など新規バイクファン創出にもつながっているようだ。

スズキは大阪モーターサイクルショー2025で、「スズキオシフェス」をテーマに話題の新モデル『DR-Z4S』と『DR-Z4SM』の日本初公開をはじめ、最新の2025年モデルを多数並べる。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る