300万いいね超えるバズり中! スズキ『ストリートファイター6』コラボバイクの実車展示に熱視線…大阪モーターサイクルショー2025

『ストリートファイター6』とコラボレーションした『GSX-8R Tuned by JURI』(大阪モーターサイクルショー2025)
『ストリートファイター6』とコラボレーションした『GSX-8R Tuned by JURI』(大阪モーターサイクルショー2025)全 28 枚

スズキは21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で、カプコンの人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』とコラボレーションした『GSX-8R Tuned by JURI』を一般公開。3月7日にコラボが発表されるやSNSを中心に話題となり、X(旧Twitter)では300万いいねを超える“バズり”を記録。リアルに実車を見ることができるとあって、会場でも注目を集めている。

「GSX-8R Tuned by JURI」はスズキのスポーツバイク『GSX-8R』に人気キャラクター「JURI(ジュリ)」と作中に登場するバイクのイメージを反映させたもの。ジュリのトレードマークである蜘蛛模様をカラーグラフィックに採用し、アグレッシブな印象を演出。パープルとブラックをベースに、ピンクをアクセントに散りばめたデザインは、未来的な雰囲気も醸し出す。また、キャラクターの特徴である左目の“風水エンジン”をエンジン上に表現するなど、ユーモアも感じさせるデザインに仕上がった。

『ストリートファイター6』とコラボレーションした『GSX-8R Tuned by JURI』(大阪モーターサイクルショー2025)『ストリートファイター6』とコラボレーションした『GSX-8R Tuned by JURI』(大阪モーターサイクルショー2025)

ベースとなっている「GSX-8R」は幅広いユーザー向けに、毎日の移動からツーリングまでの利便性を両立した軽量で扱いやすい800ccクラスのモデルとして開発されたスズキの新世代バイク。エンジンは、775ccの2気筒エンジンを搭載、「スズキクロスバランサー」を採用することで、振動を抑えながら軽量・コンパクト化を実現している。先進的でシャープなスタイリングは評価も高く、今回のコラボで改めてその魅力に注目が集まっている。

「GSX-8R Tuned by JURI」そのものは非売品のコンセプトモデルだが、「自分もこの仕様にしたい」など、カラーやスタイリングをカスタマイズの参考にしたいというファンも多いほか、「このために免許取ってもいい」など新規バイクファン創出にもつながっているようだ。

『ストリートファイター6』とコラボレーションした『GSX-8R Tuned by JURI』(大阪モーターサイクルショー2025)『ストリートファイター6』とコラボレーションした『GSX-8R Tuned by JURI』(大阪モーターサイクルショー2025)

スズキは大阪モーターサイクルショー2025で、「スズキオシフェス」をテーマに話題の新モデル『DR-Z4S』と『DR-Z4SM』の日本初公開をはじめ、最新の2025年モデルを多数並べる。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る