商船三井の自動車船、バイオLNG燃料を使用して運航開始…日本船の外航船で初

CELESTE ACEにLBMを供給する様子
CELESTE ACEにLBMを供給する様子全 1 枚

商船三井は、バイオLNG燃料を使用した自動車船の運航を開始したと発表した。

同社が運航する自動車船「CELESTE ACE(セレステ エース)」は3月16日、ベルギーのゼーブルージュ港で約500トンのバイオLNG燃料の供給を受けた。これは日本船の外航船として初めてのバイオLNG燃料使用となる。

今回供給されたバイオLNG燃料は、オランダのタイタン社から提供された。この燃料は、製造から消費までのライフサイクルベースで炭素強度(エネルギー消費当たりの二酸化炭素排出量)がゼロ以下となるもので、EU域内を対象とするISCC-EU認証を取得している。

LNG燃料は従来の燃料油と比べてCO2排出量を約25%削減できるが、バイオLNG燃料を使用することでさらなる削減効果が期待できる。バイオLNG燃料は廃棄物や残渣由来であり、カーボンニュートラルの実現が可能となる。

商船三井グループは、経営計画「BLUE ACTION 2035」の環境戦略に基づき、クリーン燃料の導入を進めている。2050年のネットゼロ・エミッション達成を目指しており、今回の取り組みはその重要なステップとなる。

同社は、ゼロエミッション燃料の技術や供給網、ルールが確立するまでの間も、LNGおよびバイオLNGの利用を促進していく方針だ。これにより、海運業界の脱炭素化に向けた取り組みがさらに加速することが期待される。

バイオLNG燃料の導入は、海運業界全体の環境負荷低減に向けた重要な一歩となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る