トヨタ『シエンタ』が丸目に、ダムドが印象変えた!!…土曜ニュースまとめ

スライドドアの丸目で可愛いミニバンへ…ダムドからトヨタ『シエンタ』用ボディキットが登場
スライドドアの丸目で可愛いミニバンへ…ダムドからトヨタ『シエンタ』用ボディキットが登場全 16 枚

3月14~20日に公開された記事について、独自ポイントで集計したランキングです。1位はダムドがリリースした、トヨタ『シエンタ』向けのカスタムパーツ。印象が大きく変わります。2位はマツダ『CX-5』次期型のリリースが近づいたという情報、3位はトヨタの超小型モビリティでした。



3月14日、ダムドからトヨタ・シエンタ用ボディキット「DAMD SIENTA STUART」(ダムド・シエンタ・スチュアート)の販売が開始された。「東京オートサロン2025」で先行発表され、注目を集めたカスタマイズパーツキットだ。






現在、開発の終盤とみられるマツダのミッドサイズ・クロスオーバーSUV、『CX-5』次期型のプロトタイプが路上に出現した。9月から11月にかけて欧州で発売される可能性がある。デビューの日程は現段階で不明だが、ワールドプレミアへのカウントダウンが始まった。






トヨタモーターヨーロッパは、次世代の都市型マイクロモビリティのコンセプトモデル『FT-Me』を発表した。この革新的な電気自動車は、プレミアムデザインと手頃な価格を両立させ、変化する都市環境のニーズに応える新たな移動手段を提案するという。






東海理化は、ホイールフルオーナメント(以下、WFO)を開発し、トヨタ『クラウンエステート』新型に世界で初めて採用されたと発表した。WFOは、ホイールカバーに新開発塗料を用いることで、アルミホイールに遜色ない金属質感を実現するもの。






アルピーヌは創立70周年を記念し、スポーツクーペ『A110』の特別限定モデル「A110 R 70」を発表した。A110の高性能版「R」の最終モデルで、世界限定770台が生産される。A110は2026年に生産終了することがアナウンスされており、SNS上ではファンからの悲しみの声が上がっている。






トヨタ自動車は、欧州市場向けの新型SUVの『C-HR+』を発表した。従来のコンパクトSUV『C-HR』とは異なる完全新規モデルのEVだ。SNSでは「(従来型の)100倍カッコいいやん」、「ミニクラウンスポーツ」などと話題になっている。






ハーレーダビッドソンは、同社史上最強のパフォーマンスを誇る新型『CVO Road Glide RR』を米国で発表した。同モデルは同社の122年の歴史の中で最もパワフルで動的な量産バイクとなる。SNS上では「やべぇの出したな」、「全てが化け物」、「正直言って割と欲しい(笑)」など話題になっている。






ボルボカーズは3月5日、新型EVセダン『ES90』を正式発表した。ボルボのEVラインアップでは6番目のモデルで、同社で初めて800Vテクノロジーを採用、従来型を大幅に上回る航続距離を有する点も注目のモデルとなっている。SNSでも「これ結構すごいかも」など話題となっている。






恥ずかしながら2022年以降、アウディに試乗したモデルはたった2台しかない。そして2023年には1台も乗っていない。






三菱電機(本社:東京都千代田区、執行役社長:漆間 啓)は、2025年4月1日付の代表執行役の異動 及び 執行役・上席執行役員人事について下記の通り発表しました。


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る