ニュル最速のコンパクトカー、アウディ『RS 3』改良新型、米国はセダンのみに

アウディ RS3 改良新型(米国仕様)
アウディ RS3 改良新型(米国仕様)全 5 枚

アウディ・オブ・アメリカは、改良新型『RS 3』の価格と仕様を発表した。米国は5ドアハッチバックの「スポーツバック」は用意されず、4ドアセダンのみとなる。

改良新型RS 3の米国価格は6万3400ドル(約948万円)からとなる。内外装のビジュアル強化、標準装備の充実、そしてパフォーマンスの向上が目玉だ。最新のRS 3は、ニュルブルクリンク北コースでコンパクト車クラスの新記録となる7分33秒123をマークし、2021年の記録を7秒以上更新。そのパフォーマンスと高級感の融合を体験できる一台となっている。

アウディの伝説的な5気筒エンジンを搭載し、394hpのパワーと369lb-ft(500Nm)のトルクを発生。0~96km/h加速は3.6秒で到達する。ダイナミックプラスパッケージを装備すると、最高速度が180mph(標準の155mphから25mph向上)まで引き上げられる。

アウディ RS3 改良新型(米国仕様)アウディ RS3 改良新型(米国仕様)

革新的なRSトルクスプリッターは、後輪間で能動的かつ完全可変のトルクベクタリングを可能にする。このシステムは、各ドライブシャフトに電子制御式マルチディスククラッチを使用し、各クラッチに独自の電子制御ユニットを備えている。

また、ダイナミックシャシーコントロール(DCC)付きRSスポーツサスペンションプラスも、RS 3の走行ダイナミクスに貢献している。このシステムは、様々な路面状況や走行状況、選択されたアウディドライブモードに基づいて、継続的かつ個別に調整される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. スバル『クロストレック』に次世代ハイブリッド追加、米2026年モデル
  4. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  5. ロイヤルエンフィールド、長野県2店舗目の正規販売店を8月1日開店へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る