アウディが新型電動SUV『Q6 e-tron』発売へ、最長672kmの航続…839万円から

アウディ SQ6 e-tron
アウディ SQ6 e-tron全 14 枚

アウディジャパンは、新型プレミアムミッドサイズ電動SUV『Q6 e-tron』シリーズを4月15日より発売すると発表した。価格は839万円から。

Q6 e-tronシリーズは、アウディとポルシェが共同開発した新プラットフォーム「PPE」を採用した初の市販モデル。アウディのSUVデザインと電動モデルの特徴を融合させた次世代電動SUVとして位置付けられている。

最大の特徴は、一充電あたりの航続距離だ。スポーツグレードの『SQ6 e-tron』では最長672kmを実現している。これは、新開発のリチウムイオンバッテリー(総容量100kWh)と高効率な電気モーターの組み合わせによるものだ。

アウディ SQ6 e-tronアウディ SQ6 e-tron

パワートレインは、後輪駆動モデルで最大出力185kW、quattro四輪駆動モデルで285kW、スポーツグレードのSQ6 e-tronで最大380kWを発揮する。0-100km/h加速は、SQ6 e-tronで最速4.3秒を記録する。

充電性能も高く、欧州では最大270kWの急速充電に対応。約21分でバッテリーの10%から80%まで充電することができる。日本国内では最大135kWの急速充電に対応し、同じく10%から80%まで約35分で充電可能だ。

アウディ SQ6 e-tronアウディ SQ6 e-tron

インテリアには新しいデザイン哲学と先進テクノロジーを採用。アウディのブランドスローガン「Vorsprung durch Technik(技術による先進)」を体現し、新たなドライビング体験を提供するとしている。

アウディは、Q6 e-tronを通じて電動化ラインアップを拡充。スポーティなパフォーマンスと日常の使いやすさを両立させた新たな価値を顧客に届ける、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る