BMWの次世代EV「ノイエ・クラッセ」、第一弾『iX3』の試作車を生産開始

BMW『iX3』の試作車を生産開始
BMW『iX3』の試作車を生産開始全 5 枚

BMWグループは、ハンガリーのデブレツェン工場において、次世代EV「ノイエ・クラッセ」の第一弾モデル『iX3』の試作車の生産を開始した。

試作車を生産開始したBMW『iX3』

2025年末からiX3の量産を開始する予定だ。BMWグループ初の完全電動車専用工場として設計され、通常運転時に化石燃料を一切使用しない運営を目指している。

ノイエ・クラッセは、モジュラー化による効率向上、接続部品の削減、配線ハーネスの簡素化など、組立工程に新たな可能性をもたらす。

例えば、ケーブルハーネスを複数のパーツに分割することで、従来モデルと比べて配線の長さを600m短縮し、重量を30%削減した。また、多くの小さな部品をひとつのモジュールにまとめることで、組立作業が大幅に簡素化された。

デブレツェン工場の設計には、完全な仮想設計プロセスが用いられた。BMWの「iFACTORY」の原則に基づき、既存工場の実績ある基準や最新技術が多く取り入れられている。例えば、中国の瀋陽工場やドイツのライプツィヒ工場で採用されている「フィンガー構造」と呼ばれるレイアウトを発展させ、部品の直接供給率を最大80%まで高めている。

BMWの次世代EVプラットフォーム「ノイエ・クラッセ」の生産準備が着々と進む中、自動車業界の電動化競争はますます激化している。デブレツェン工場の革新的な生産システムにより、BMWは競争力を強化していく。

BMWグループ デブレツェン工場のハンス=ペーター・ケムザー工場長は、「高効率で人間工学に基づいた組立ラインが、問題なく稼働を開始した」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る