アイシン、9月1日に創立60周年…記念事業を実施へ

アイシンの60周年ロゴ
アイシンの60周年ロゴ全 1 枚

アイシンは、9月1日に創立60周年を迎えると発表した。記念のロゴをデザインするとともに、60周年記念事業を実施する。

1965年に「愛知工業株式会社」と「新川工業株式会社」が合併し、総合自動車部品メーカーとしてスタートした。以来、アイシンは多様化するニーズや社会課題に応えるため、幅広い事業領域と高い専門性を築き、グローバルサプライヤーとして成長してきた。

2021年4月1日には、1969年に「アイシン精機株式会社」から分社して設立した「アイシン・エィ・ダブリュ株式会社」と合併し、現在の「株式会社アイシン」が誕生した。2025年9月1日に創立60周年を迎えるにあたり、2025年4月1日から2026年3月31日までを60周年期間と定め、多岐にわたる記念事業を実施する予定だ。

アイシンは、経営理念である「“移動”に感動を、未来に笑顔を。」の実現に向け、グループ一丸となり、さらなる挑戦を進めていく。

60周年ロゴは、一体感を高めながら無限の可能性と進化を追求する姿勢を表現しており、明るいブルーへのグラデーションは未来へのつながりを象徴している。アイシンは、明るい未来に向かって挑戦を続けていく意向を示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る