トライアンフが放つ新型クラシックスポーツにSNSで熱視線「マジでカッコいい」「貯金に励むか」

トライアンフ スピードツイン900(東京モーターサイクルショー2025)
トライアンフ スピードツイン900(東京モーターサイクルショー2025)全 8 枚

トライアンフが1月に販売を開始したネオクラシックの新型『スピードツイン900』が「東京モーターサイクルショー2025」に展示、オレンジとライトブルーのストライプが印象的な「ピュアホワイト」の車両がブースを飾ると「マジでカッコいい」などSNSでも盛り上がる。

新型スピードツイン900は、クラシカルなネイキッドスタイルと特徴とし、『ボンネビル』と同じ高トルク型・水冷2気筒SOHC900ccエンジンを搭載、クラシックなキャラクターでありながら現代的なパフォーマンスを兼ね備える。

トライアンフ スピードツイン900(東京モーターサイクルショー2025)トライアンフ スピードツイン900(東京モーターサイクルショー2025)

フロントには倒立フォークにスポーツスタイルのマッドガードとフォークプロテクターを装備。リアには新しいアルミ製スイングアームと、ピギーバック式リアサスペンションユニットを採用し、スポーティな乗り味を実現している。

高さを780mmから760mmへと20mm低くするアクセサリーのローシートも用意されており、大型バイクでありながら、良質な足つきを実現している。

また、3つのカラーオプションが用意され、価格はアルミニウムシルバーが119万9000円(税込)から、ファントムブラックとピュアホワイトが123万4000円(税込)からとなる。

トライアンフ スピードツイン900(東京モーターサイクルショー2025)トライアンフ スピードツイン900(東京モーターサイクルショー2025)

そんな英国のクラシックスポーツにX(旧Twitter)では、「足つきの良さが異常に際立つ」「マジでカッコいい」「大分スポーツ色強くなったな」といった新型モデルの外装やスポーティさに対するコメントが寄せられた。

東京モータサイクルショー2025の会場でこのバイクに強く惹かれたライダーもいるようで、「貯金に励むか」など購入を決意するコメントも見られた。

《三国 洸大郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る