1079馬力の電動スーパーカー誕生へ、アストンマーティン『ヴァルハラ』が最終テスト段階

アストンマーティン『ヴァルハラ』
アストンマーティン『ヴァルハラ』全 5 枚

アストンマーティンは、新型スーパーカー『ヴァルハラ』の公道での走行テスト画像を公開。ヴァルハラは現在、イギリス国内の公道とスペインのバルセロナ近郊のサーキットで最終的な検証段階に入っていると発表した。

ヴァルハラは、アストンマーティンにとって初めての量産型ミッドシップスーパーカーであり、同社初のプラグインハイブリッド車(PHEV)でもある。パワートレインには、新開発の4リットルV8ツインターボエンジンと3基の電気モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを採用。システム合計出力は1079ps、最大トルクは1100Nmに達する。

アストンマーティン『ヴァルハラ』アストンマーティン『ヴァルハラ』

性能面では、0-100km/h加速は2.5秒、最高速度は電子制御により350km/hに制限されている。アストンマーティンは、ヴァルハラが公道と走行路の両方で卓越した性能を発揮すると自信を示している。

アストンマーティンの車両性能・属性担当ディレクターのサイモン・ニュートン氏は、「エンジニアリングとダイナミクスチームにとって、ヴァルハラのライバルとは一線を画す前例のない動的性能は、開発中に多くの新しい機会をもたらした」とコメントしている。

アストンマーティン『ヴァルハラ』アストンマーティン『ヴァルハラ』

ヴァルハラの生産は2025年第2四半期に開始される予定で、生産台数は999台に限定される。アストンマーティンは、F1で培った技術を投入し、デザインと走行性能を両立させた究極のスーパーカーとしてヴァルハラを位置付けている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る