アルファロメオの名車『ジュリアGTA』、レストア車両をベースとした限定車「ハラマ」登場

トーテム・アウトモビリ『GTスーパー』をベースにした限定車「ハラマ(JARAMA)」
トーテム・アウトモビリ『GTスーパー』をベースにした限定車「ハラマ(JARAMA)」全 5 枚

イタリアのトーテム・アウトモビリは、1960~1970年代のアルファロメオ『ジュリアGTA』をレストアした『GTスーパー』をベースにした限定車、「ハラマ(JARAMA)」を発表した。

この車は、同社の「トーテム・インディビジュアル・プログラム」の一環として生まれた限定40台のモデルだ。

「ハラマ」という名称は、1972年にアウトデルタが『GTAジュニア1300』でヨーロッパツーリングカー選手権の最終戦、ハラマサーキットの4時間レースで勝利したことを記念している。この車は、かつてのモータースポーツが才能、勇気、革新によって動いていた時代を称えるものだ。

ハラマの外観は「ブルー・チェルビーノ」と呼ばれる特注の3層マイカ塗装が施されたカーボンファイバーボディを特徴とする。内装には、コノリー社のコニャック色レザーが使用され、温かみのある雰囲気を醸し出している。ダッシュボードには、ヴィンテージのタグ・ホイヤー製クロノグラフが2つ搭載されている。

技術面では、電子制御サスペンションやCNC加工されたアルミニウム製のギアボックスリンケージなど、このモデル専用に開発された多くの特徴がある。カーボンファイバーは独自の菱形織りパターンで製作され、マット仕上げとなっている。

トーテム・アウトモビリのリカルド・クイアッツォCEOは、「ハラマは単なる車以上のもの。イタリアの偉大な自動車製造の伝統を現代的に解釈したものであり、ヴィンテージレーシングの魅力と現代技術の精密さを融合させている」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る