HKSが「GR86/BRZ Cup」指定部品スポーツサス「ハイパーマックス」を販売開始

HKSが「GR86/BRZ Cup」指定部品スポーツサスペンション「ハイパーマックス for GR86/BRZ Cup 2025」を販売開始
HKSが「GR86/BRZ Cup」指定部品スポーツサスペンション「ハイパーマックス for GR86/BRZ Cup 2025」を販売開始全 5 枚

チューニングパーツメーカー・HKSが「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」のために開発したスポーツサスペンション「ハイパーマックス for GR86/BRZ Cup 2025」の販売を開始した。同競技プロフェッショナルシリーズの指定部品。

【画像全5枚】

開発ドライバーには谷口信輝選手をむかえ、製品のセッティングが行われている。

2025年モデルでは減衰力、バンプラバーの変更、フロントアウターの締結構造を変更。2023年モデルから、旋回や加減速でのインフォメーション増大、アンダーステア、トラクション性能が向上。アッパーマウントは前後ともにピロマウントを採用。

ダンパーには熱ダレに強い高粘度の専用オイル「高性能フルードSRF」を開発。微低速域から減衰が立上がることで、確かなハンドリングと収まりの良さ、高い安定性を実現している。

フロントには優れたレスポンスとしなやかさを備えた、スポーツ走行に最適な高強度線材の専用スプリング「高張力スプリング LVS」を採用するほか、前後ともにスプリング上部にリテーナーを標準装備。サイドフォースが発生せず低フリクション化を実現。姿勢変化にしっかりと追従し走行安定性が向上している。

また、バンプラバーは前後共にショートタイプとし、縁石での姿勢の乱れを改善。フロント用に全長調整式スタビライザーリンクが同梱され、車高調とセットで使用できる。

税込み価格は37万9500円。ASEA基準登録製品、T.R.A.承認番号はT.R.A. 250220-213。なお、サーキットでの走行性能を重視したセッティングのため、一般道路を走行の際には要注意。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る