「楽しいEVを作ってトヨタさん」EVスポーツカー『bZ86』スクープ情報にSNSでは期待の声

トヨタ bZ86 予想CG
トヨタ bZ86 予想CG全 8 枚

トヨタのピュアスポーツ『GR86』に電動版が登場するかもしれない。そんなスクープ情報をもとにTheottle氏が手がけた予想CGも公開されると、SNSではEV版86「bZ86」への考察が盛り上がっている。

現在、トヨタは「GR」ブランドのスポーツカーラインアップ拡大を進めており、新型『セリカ』や『MR2』、次期『スープラ』などが期待されている。その中で、フルエレクトリックスポーツカーの可能性としてbZ86が浮上しているという。

bZ86は、GR86のプロポーションを維持しつつ、完全なEVとして新たなデザインが施されている予想だ。フロントは、トヨタの最新電動モデル『CH-R+』や『bZ4X』からインスピレーションを受けた「ハンマーヘッド」デザインを採用。シャープなヘッドライトとワイドなエアインテークが印象的だ。

トヨタ bZ86 予想CGトヨタ bZ86 予想CG

サイドはルーフラインとサイドスカートをバイトーンで仕上げ、スポーティかつ先進的な印象を強調。リアには、全幅に広がるLEDテールライトと、傾斜の強いリアウィンドウを配置し、未来感あふれる仕上がりとなっている。

注目のパワートレインは、デュアルモーター仕様でシステム合計343ps(252kW)を発揮する可能性が高い。初代86、2代目GR86とスバルの水平対向エンジン+FRという組み合わせだったが、駆動方式はAWDとなり、高いトラクション性能を実現する。搭載される77kWhバッテリーパックにより、一充電あたりの航続距離は525kmを超える見込みだ。

EVならではの低重心設計と、空力性能を高めたクーペスタイルが相まって、従来のGR86とは異なる新時代のスポーツカーとなるだろう。現在、GRブランドは内燃機関スポーツに注力しているが、市場動向次第ではbZ86の登場も期待できるかもしれない。

トヨタ GR86 現行トヨタ GR86 現行

そんなスクープ情報にX(旧Twitter)では、「楽しいEVを作ってくれトヨタさん」「実際楽しい大衆スポーツEVがあっても良いと思う」「これは即ポチかもしれない…」など、トヨタ製フルエレクトリックスポーツカーに期待の声があふれる。

トヨタはEVでもエンジン車のように変速できるマニュアルトランスミッション(MT)の開発もおこなっており、「BEVのAE86の技術を搭載するのか!?EVでもMTが運転できるという…」「モリゾーさん、EVでも楽しいクルマにするんだと言う意気込みで落とし込みをしたのかも」など、その新技術の搭載を予想するユーザーも。

またEVに懐疑的ながらも、「今実現できるパワーユニットの候補になるのは仕方がないのかもね」など、今後のスポーツカーのあり方を考察するコメントも見られた。

トヨタがEVでどのような走りを追求するのか、またAE86 BEV ConceptのEV技術が活かされるのかも注目ポイントだ。現時点ではスクープだが、市場の反応次第で実現する可能性も十分にあるだろう。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  4. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る