KTMとハスクバーナ、原付二種125ccクラスを大幅値下げ 「スヴァルトピレン125」は41.9万円から

ハスクバーナ スヴァルトピレン125(2022年モデル)
ハスクバーナ スヴァルトピレン125(2022年モデル)全 6 枚

KTMとハスクバーナは、両ブランドが販売する125ccシリーズの価格を大幅に値下げし販売する。対象となるのは2022~2023年モデルのKTM『125 DUKE』と『RC125、ハスクバーナ『スヴァルトピレン125』。125 DUKEとスヴァルトピレン125は旧価格55万9000円だったものが41万9000円と14万円の値下げ。モデルによっては19万円の値下げとなる。

両モデルを取り扱うKTMジャパンは、近年需要が高まっている原付二種免許クラスの125ccを検討するユーザーに対し、より求めやすい価格で提供できるよう価格改定を実施したとしている。

KTM 125 DUKE(2022年モデル)KTM 125 DUKE(2022年モデル)

今回価格を改定するのはKTMが、2022年モデルの125 DUKEとRC125、2023年モデルの125 DUKEとRC125、RC125 GP。ハスクバーナが2022年モデルと2023年モデルのスヴァルトピレン125、計7車種。いずれも同型の125cc単気筒エンジンを搭載するモデルだ。

125 DUKEは、KTMの代表的車種「DUKE」シリーズの末弟で、軽さを生かした走りが魅力のネイキッドタイプ。RC125、RC125 GPはMoto3などのモータースポーツをイメージさせるカウルを身につけたスーパースポーツタイプ。

新価格は、2022年モデルの125 DUKEが41万9000円(旧59万9000円)、RC125が43万9000円(旧62万9000円)、2023年モデルは125 DUKEが46万5000円(旧64万5000円)、RC125が46万0000円(旧65万0000円)、RC125 GPが46万9000円(旧65万9000円)。

ハスクバーナ スヴァルトピレン125(2022年モデル)ハスクバーナ スヴァルトピレン125(2022年モデル)

ハスクバーナのスヴァルトピレン125は、北欧を起源とするハスクバーナならではの個性的なデザインと、ヘッドライト、スポークホイール、ピレリ製スコーピオンラリータイヤなど、上級モデル並みの装備が魅力のスクランブラーモデルとなっている。

新価格は2022年モデルが41万9000円(旧59万9000円)、2023年モデルが46万5000円(旧64万5000円)となっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  2. 毎回のスイッチオフから解放…ホンダ『N-BOX』用「アイドリングストップコントローラー」発売
  3. スズキ『スイフト』のオフロード仕様が爆誕!? 32mmアップの4WD「AllGrip FX」とは
  4. ホンダ『S660』4531台リコール…走行安定性を損なうおそれ
  5. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る