プジョーのコンパクトEV『E-208』、改良で航続423kmに拡大

プジョー E-208
プジョー E-208全 6 枚

プジョーは、『208』シリーズのEV『E-208』の改良モデルを欧州で発表した。最も注目すべき点は、航続距離の向上だ。156hp(115kW)モーターを搭載したバージョンでは、WLTPの複合サイクルで最大433kmの走行が可能となった。

これは従来モデルから23km延長されており、同セグメントで最長の航続距離を誇る。

この改良により、E-208は効率性においてさらに優位性を高めた。権威あるドイツ自動車連盟(ADAC)が2024年に実施したエコテストでは、欧州市場で最も効率的な車として評価されている。

プジョー E-208プジョー E-208

機能面でも大きな進化が見られる。新たに搭載されたトリッププランナーは、コネクテッドナビゲーションシステムと連携し、最適なルート計画を立てる。これにより、航続距離を最大限に活用し、充電をスムーズに行うことができる。

さらに、V2L(Vehicle to Load)機能への対応も行われた。これにより、車両のバッテリーから電気機器に給電することが可能になる。例えば、電動アシスト自転車の充電や移動式照明の使用などに活用できる。

安全性の向上も図られており、新しいマルチファンクションビデオカメラにより、自動緊急ブレーキの検知エリアが拡大。サイクリストや歩行者の認識精度が向上している。

プジョー E-208プジョー E-208

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  5. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る