【無料資料DL】「オート上海2025」上海モーターショー現地レポート&報告会プランを発売! PHEVの増加トレンドとITブランド動向はいかに?

オート上海2025ホワイトペーパーダウンロード
オート上海2025ホワイトペーパーダウンロード全 1 枚

オート上海2025(上海モーターショー)海外イベントレポート&報告会

株式会社イードは2025年4月23日から5月2日まで中国・上海で開催される「オート上海2025(上海モーターショー2025)」の現地取材レポート&報告会のパッケージプランを販売します。

上海モーターショーは北京と隔年で交互に実施されているモーターショーで、世界で最も重要な自動車見本市の1つとして認識されています。

イードでは世界の主要展示会の企業向けレポートを制作しており、オート上海2025(上海モーターショー2025)でもレポートを制作する予定です。レポート制作者はレスポンス元副編集長のジャーナリスト佐藤耕一氏。

本レポートは速報記事などのファクト情報の集合体から、トレンドや潮流に迫るストーリーを仕立て、数年後でも耐えうるレポートを心がけています。

無料ホワイトペーパーダウンロード実施中

2024年4月に開催されたオートチャイナ2024(北京モーターショー2024)のレポートから抜粋した資料で作成したホワイトペーパーを下記より配布中です。
ダウンロードにはレスポンスビジネス無料会員登録が必要です。

イード海外展示会レポート&報告会の特徴

調査レポート
・30~50ページのPPT+15分~30分の動画レポート
・現地会場からの臨場感のある動画とオンライン出展情報まとめ
・俯瞰したトレンドを3~4テーマにまとめたストーリー性のあるレポート

報告会120分(オンラインセミナー)
・約90分動画付レポートでの報告+30分程度の質疑応答
・貴社専用の報告会のため、気兼ねなくご質問いただけます
・参加人数は貴社内であれば無制限です

特徴
・ストーリー性のあるレポート
・実際に取材に行った担当者による報告会&質疑応答
・現場の臨場感をお伝えするレポートパッケージ

オート上海2025(上海モーターショー2025)のトピックス予測

PHEVの増加トレンド
BYDの2024年販売台数はついにPHEVがBEVを上回り、中国市場全体でも急激に伸びています。

ITブランドの動向
昨年の北京ショーで主役となったシャオミとファーウェイの動向を追います。

日系OEM現地の反応は
トヨタ、ホンダ、日産から中国現地企画・開発・生産の新型BEVが出揃いました。現地の反応はいかに?

ADASの大衆化
中国ではここ2~3年、ADASの性能が大きな差別化ポイントになっています。

AIの車内実装事例
車載音声エージェントが人気な中国でDeepSeekが登場、車載への搭載事例が急増しています。

オート上海2025調査レポート&報告会

内容:オート上海2025調査レポートご納品、報告会の開催、レスポンスビジネス法人会員権2名6ヵ月付き
料金:682,000円(税込)
発売時期:2025年5月下旬以降

オート上海2025調査報告会&レポートのみをご購入の場合
料金:715,000円(税込)

既にレスポンスビジネス法人会員の場合
特別価格:550,000円(税込)
詳しくは下記リンクよりお問い合わせください。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  3. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  4. レクサス『ES』新型に初のEV登場、日本発売は2026年春…上海モーターショー2025
  5. 日産の新型EVセダン『N7』の詳細発表、航続は635kmに…上海モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る