日本のカプセルホテルがコンセプト!? ホンダ『CR-V』30周年でキャンプ仕様に変身

ホンダ『CR-V』のキャンピングカー「ドリームポッド」
ホンダ『CR-V』のキャンピングカー「ドリームポッド」全 6 枚

ホンダの英国部門は、SUV『CR-V』の30周年を記念し、オールシーズン対応のキャンプコンセプト「ドリームポッド」を発表した。このユニークなコンセプトは、ホンダの冒険精神を体現し、年間を通じてキャンプを楽しめる機能を備えている。

ホンダ CR-Vのキャンプコンセプト「ドリームポッド」

「ドリームポッド」は、ヨーロッパ向け初のプラグインハイブリッドモデルをベースに開発された。日本のカプセルホテルにインスピレーションを得たこの車両は、2人用の寝室スペースを確保し、調理設備や洗面台などの快適装備を搭載している。

車内には、EGOE Nestboard 650と呼ばれるコンパクトな車中泊ソリューションが搭載されている。このユニットは、CR-Vの617リットルの荷室に完璧にフィットし、リアシートを倒すと2人用のダブルマットレスが展開できる。また、引き出し式の調理用コンロや折りたたみ式シンク、調理器具の収納スペースも備えている。

さらに、「ドリームポッド」の内装には、LEDリーディングライトやUSB充電ソケットを備えた「テックポッド」、プライバシーを確保するためのリアウィンドウ用ブラックアウトカバーなど、快適性を高める独自の装備が施されている。

ホンダは、著名な天体写真家ベンジャミン・バラカット氏とパートナーシップを組み、「ドリームポッド」の能力を活かした壮大な天体写真の撮影に成功した。バラカット氏は、イタリアアルプスで「ドリームポッド」を使用し、オリオン座星雲や1000以上の星で構成されるプレアデス星団などの美しい夜空の写真を撮影した。

CR-Vは1995年の発売以来、スタイリッシュで多目的な4輪駆動ファミリーモデルの先駆けとなり、SUVの実用性と乗用車のような操縦性・快適性を両立させた。現在6世代目を迎え、2024年には世界で3番目に売れたSUVとなり、ヨーロッパでの累計販売台数は100万台を超えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る