「型破りなアイコンを生み出した」フェラーリ『12チリンドリ』、Car Design Award2025を受賞

フェラーリ 12チリンドリ
フェラーリ 12チリンドリ全 8 枚

フェラーリ伝統のV型12気筒自然吸気エンジン搭載の最新モデル『12チリンドリ』が、自動車デザイン界で最も権威ある賞の一つ「Car Design Award(カー・デザイン・アワード)2025」を受賞した。

フェラーリ伝統のV12搭載最新作『12チリンドリ』

授賞式は、「ミラノデザインウィーク2025」の中で、ADIデザインミュージアムで開催。フェラーリを代表してフラビオ・マンゾーニ最高デザイン責任者がこの栄誉ある賞を受け取った。

Car Design Awardは1984年に創設され、自動車デザインの進化に大きく貢献したプロジェクトを表彰している。国際的に著名な自動車専門誌の代表者で構成される専門家の審査員によって選出される。

フェラーリ V12チリンドリフェラーリ V12チリンドリ

フェラーリは1984年以来、市販車カテゴリーで5度目の受賞となる。最初の受賞は1985年の『テスタロッサ』で、その後2020年に『ローマ』、2022年に『296 GTB』、2023年に『プロサングエ』が続いた。同年、フェラーリのデザインチームはブランドデザイン言語カテゴリーでも受賞している。

ADIの審査員は12チリンドリを選んだ理由として、「12チリンドリのデザインは、1950年代と1960年代のフェラーリV12の歴史的本質を凝縮し、現代の空力学的要件を考慮して再解釈している。伝統との不可分な結びつきが未来を見据え、スポーティさとエレガンスという2つの魂を融合させ、型破りなアイコンを生み出した」と評価した。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る