中国の自動運転「WeRide」、ブラックベリーと提携…QNXシステム採用でADAS開発を加速

奇瑞汽車のET。「WeRide」がブラックベリーと提携してQNXシステム採用のADASを最初に搭載予定
奇瑞汽車のET。「WeRide」がブラックベリーと提携してQNXシステム採用のADASを最初に搭載予定全 1 枚

自動運転技術を手がける中国のWeRide(文遠知行)は、ブラックベリー社のQNXシステムを採用し、高度な先進運転支援システム(ADAS)ソリューションの開発を加速させると発表した。

WeRideは、ブラックベリーQNXの先進技術スタックを、レベル2+の乗用車向けADAS高度インテリジェント運転ソリューション「WePilot」に組み込む。このソリューションは2023年末から量産が開始され、奇瑞汽車のスターシップ『ES』および『ET』に搭載される予定だ。

QNX OS for Safetyは、ブラックベリーが44年にわたって培ってきた組み込みソフトウェアシステムの集大成だ。このシステムは、業界最高水準の安全認証を取得しており、高い信頼性、安全性、リアルタイム性を備えている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 【ヤマハ MT-25 試乗】ライダーのスキルを引き上げてくれる「資質の高さ」が光る…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る