三菱 アウトランダーPHEV、2024年度のPHEV国内販売で1位…累計10万台に

三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV全 3 枚

三菱自動車は、プラグインハイブリッドEV(PHEV)の『アウトランダーPHEV』が2024年度の国内販売台数で8885台となり、PHEVカテゴリーで第1位を獲得したと発表した。

さらに、2013年の販売開始以来、累計販売台数が10万台を達成した。

アウトランダーPHEVは、世界初のSUVタイプ4WDのPHEVとして2013年に発売。「日常ではEV、遠出はハイブリッド」というコンセプトのもと、電気自動車の滑らかで静かな走りと、様々な天候や路面での安全性を兼ね備えた電動SUVとして人気を集めてきた。

三菱自動車は1964年から電動車の研究開発を開始し、2009年に世界初の量産電気自動車『i-MiEV(アイ・ミーブ)』を発売。その後もPHEV技術を活用した車種を展開してきた。同社は、軽自動車やコンパクトカーにはBEV(バッテリー電気自動車)を、SUVやミドルクラス以上にはPHEVが最適という考え方のもと、電動化戦略を進めている。

アウトランダーPHEVは、2021年にフルモデルチェンジを行い、2024年10月には大幅改良を実施。EV航続距離の延長や加速性能の向上、内外装デザインの刷新などにより、さらなる進化を遂げている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る