エンジン車をEVに改造、ステランティスが商用車向けキット発表

シトロエン『ジャンピー』のEV改造キット利用車
シトロエン『ジャンピー』のEV改造キット利用車全 1 枚

ステランティスは、商用車部門のステランティス プロワンを通じて、既存の内燃エンジン車を電気自動車に変換する改造キットを発表した。この新技術は、フランスのキノミックとの協力により開発された。

改造キットは当初、フランスにおいてステランティス プロワンの中型バンに導入される。対象車種はフィアット『スクード』、オペル『ビバロ』、プジョー『エキスパート』、シトロエン『ジャンピー』などだ。

この取り組みでは、キノミックがステランティスから200以上の部品を購入し、改造に使用する。同時に、ステランティスは取り外された内燃エンジン関連の部品を買い戻し、イタリアのミラフィオーリの循環型経済ハブ「サステイネラ」でリサイクルし再製品化する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る