ステランティス世界販売9%減、欧州でシェア回復も北米生産が減少…2025年第1四半期

シトロエン C3エアクロス 新型
シトロエン C3エアクロス 新型全 3 枚

ステランティスは、2025年第1四半期(1-3月)の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は約120万台。前年同期比は9%減だった。前年割れは、北米での生産減少や欧州での製品移行の影響が主な要因だという。

北米地域では、1月の休暇延長による生産減少や新型ラムトラックの生産立ち上げの影響で、出荷台数が前年同期比20%減の約8万2000台減少した。一方で、ジープ『コンパス』や『グランドチェロキー』、ラム『1500』/『2500』の販売台数は10%以上増加した。

欧州地域では、A・Bセグメント車の世代交代や商用車の販売減少により、出荷台数が8%減の約4万7000台減少した。しかし、EU30カ国での市場シェアは17.3%と、2024年第4四半期から1.9ポイント上昇した。これは新型車の投入効果が表れたものとみられる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る