世界初「逆さま走行」に成功、驚異のダウンフォース技術で「天井」を走る

マクマートリー・オートモーティブの「VP1」が世界初となる車両の逆さま走行に成功
マクマートリー・オートモーティブの「VP1」が世界初となる車両の逆さま走行に成功全 4 枚

英国の自動車メーカー、マクマートリー・オートモーティブが、世界初となる車両の「逆さま走行」に成功した。同社のサーキット専用ハイパーカー『スピアリング』が、独自のダウンフォース技術を用いて重力に逆らい、特殊な回転装置の「天井」を走行したのだ。

この画期的な実験は、同社の共同創業者兼マネージングディレクターであるトーマス・イェーツ氏が操縦し、グロスターシャー州にある本社で行われた。スピアリングは、特許取得済みの「デマンド式ダウンフォース」システムを搭載しており、これにより車体を「床(天井)」に吸い付かせることが可能となった。

マクマートリー・オートモーティブの「VP1」が世界初となる車両の逆さま走行に成功マクマートリー・オートモーティブの「VP1」が世界初となる車両の逆さま走行に成功

この技術デモンストレーションは、従来から議論されてきた高性能レースカーの逆さま走行の理論を実証するものとなった。スピアリングのシステムは、低速時でも充分なダウンフォースを生み出すことができ、これが今回の成功につながった。

さらに、同じ車両が英国の自動車番組『トップギア』のテストコース記録を3.1秒更新したことも発表された。これは2004年のルノーF1マシンが持っていた記録を塗り替えるものだ。スピアリングはすでにグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのヒルクライム記録なども保持している。

マクマートリー・オートモーティブの「VP1」が世界初となる車両の逆さま走行に成功マクマートリー・オートモーティブの「VP1」が世界初となる車両の逆さま走行に成功

マクマートリー・スピアリングは、英国製の1人乗り電動ハイパーカーで、昨年12月に他界した発明家サー・デイビッド・マクマートリー氏のビジョンを受け継いで開発された。0-96km/h加速は1.5秒、0~400mタイムは8秒という驚異的な性能を誇る。

今回使用されたのは、プロトタイプの「VP1」で、2026年に予定される量産モデルの前段階となるものだ。量産版では100kWhのバッテリーを搭載し、GT3クラスのペースで20分間の走行が可能になるという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る