世界初「逆さま走行」に成功、驚異のダウンフォース技術で「天井」を走る

マクマートリー・オートモーティブの「VP1」が世界初となる車両の逆さま走行に成功
マクマートリー・オートモーティブの「VP1」が世界初となる車両の逆さま走行に成功全 4 枚

英国の自動車メーカー、マクマートリー・オートモーティブが、世界初となる車両の「逆さま走行」に成功した。同社のサーキット専用ハイパーカー『スピアリング』が、独自のダウンフォース技術を用いて重力に逆らい、特殊な回転装置の「天井」を走行したのだ。

この画期的な実験は、同社の共同創業者兼マネージングディレクターであるトーマス・イェーツ氏が操縦し、グロスターシャー州にある本社で行われた。スピアリングは、特許取得済みの「デマンド式ダウンフォース」システムを搭載しており、これにより車体を「床(天井)」に吸い付かせることが可能となった。

マクマートリー・オートモーティブの「VP1」が世界初となる車両の逆さま走行に成功マクマートリー・オートモーティブの「VP1」が世界初となる車両の逆さま走行に成功

この技術デモンストレーションは、従来から議論されてきた高性能レースカーの逆さま走行の理論を実証するものとなった。スピアリングのシステムは、低速時でも充分なダウンフォースを生み出すことができ、これが今回の成功につながった。

さらに、同じ車両が英国の自動車番組『トップギア』のテストコース記録を3.1秒更新したことも発表された。これは2004年のルノーF1マシンが持っていた記録を塗り替えるものだ。スピアリングはすでにグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのヒルクライム記録なども保持している。

マクマートリー・オートモーティブの「VP1」が世界初となる車両の逆さま走行に成功マクマートリー・オートモーティブの「VP1」が世界初となる車両の逆さま走行に成功

マクマートリー・スピアリングは、英国製の1人乗り電動ハイパーカーで、昨年12月に他界した発明家サー・デイビッド・マクマートリー氏のビジョンを受け継いで開発された。0-96km/h加速は1.5秒、0~400mタイムは8秒という驚異的な性能を誇る。

今回使用されたのは、プロトタイプの「VP1」で、2026年に予定される量産モデルの前段階となるものだ。量産版では100kWhのバッテリーを搭載し、GT3クラスのペースで20分間の走行が可能になるという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』、フランス最終モデルは55台限り…6月末に発売へ
  2. ホンダ N-BOX など7車種1万2653台リコール…過去の改善措置が不適切
  3. メルセデスの名車「190E エボ2」が復刻! 限定100台の「HWA EVO」にハンコック純正装着
  4. 日産株主総会、社外取締役留任などへの批判噴出、「日産愛」の株主の“はけ口”に[新聞ウォッチ]
  5. ベントレーの超高級住宅、最上階は「55億円」 クルマで61階の自宅まで
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る