虫か?植物か? ロイヤルエンフィールドのEV「FF.C6」が唯一無二のアートに

ロイヤルエンフィールド新ブランド「FLYING FLEA」の世界に一つだけのアート作品「MOTOTOTEM」
ロイヤルエンフィールド新ブランド「FLYING FLEA」の世界に一つだけのアート作品「MOTOTOTEM」全 3 枚

ロイヤルエンフィールドの新たな電動モーターサイクルブランド「FLYING FLEA」と、ロサンゼルスを拠点とするアーティストのMattia Biagi氏が、世界に一つだけのアート作品「MOTOTOTEM」を発表した。

これは、FLYING FLEAの「FF.C6」モデルをベースに、自然素材を巧みに取り入れた独創的なカスタムバイクである。

ロイヤルエンフィールド新ブランド「FLYING FLEA」の世界に一つだけのアート作品「MOTOTOTEM」ロイヤルエンフィールド新ブランド「FLYING FLEA」の世界に一つだけのアート作品「MOTOTOTEM」

MOTOTOTEMは、鍛造アルミニウムフレームやガーダーフォーク、マグネシウム製バッテリーケースなどのパーツを再構築し、トラバーチンや粘土、ブロンズ、石、レザー、吹きガラスといった多様な素材を活用している。これにより、アートとモーターサイクルの融合を象徴する作品となっている。

この特別なバイクは、2025年にイタリア・ミラノで開催されるSalone del Mobileでの発表後、世界各地で展示される予定である。MOTOTOTEMは、ロイヤルエンフィールドの創造性と革新性を体現し、アートとデザインの交差点を再定義する試みとなる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. 「今こそ逆輸入するべき」アキュラ『インテグラ』2026年モデル発表で高まる、“国内導入”待望の声
  5. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る