「これぞ俺が求めていた物…!」ホンダ ステップワゴン、5月発売の新グレード&追加装備に期待の声

ホンダ ステップワゴン AIR EX
ホンダ ステップワゴン AIR EX全 5 枚

ホンダは4月3日、ミニバン『STEP WGN(ステップワゴン)』に2つの新グレードを追加すると発表、先行予約の受付を開始した。これを受けSNSでは、「これぞ俺が求めていた物…!」「最初から用意しとけよ感(笑)」など反響を呼んでいる。

今回、追加されるグレードは「AIR EX(ステップワゴン エアー イーエックス)」と「SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITION(ステップワゴン スパーダ プレミアムライン ブラックエディション)」で、5月の発売を予定している。

ホンダ ステップワゴン AIR EXホンダ ステップワゴン AIR EX

「AIR EX」は、従来の「AIR」同様にシンプルなデザインが特徴。よりアグレッシブなスタイルを持つ「SPADA」とのキャラ分けを保ちつつ、室内空間を活かして、快適性と利便性を高める装備を充実させる方向に進化した。

新たに追加される代表的な装備としては、パワーテールゲート、シートのオットマン(座席前部の足置き)などが挙げられる。特にパワーテールゲートはかねてよりユーザーの要望が高かった機能だ。最大1195mmの開口部を任意に操縦出来るため、積み下ろしの利便性、後方への安全性が確保されている。

2列目シートにオットマン、全席にUSBチャージャーが追加され、トリプルゾーンコントロール・フルオートエアコンディショナーは後列まで任意のエアコン調整を可能とした。

ホンダ ステップワゴン AIR EXホンダ ステップワゴン AIR EX

他にも本革巻ステアリングホイール、前例シートヒーターなどが追加される。従来型の「AIR」は全グレード中、最安価であり、快適装備では「SPADA」等に劣る所も多かった。そのデザインを好む一方で同等の装備を要望する声があり、今回、その差が埋まった形となる。

一方、SPADA PREMIUM LINE BLACK EDITIONは、「SPADA(スパーダ)」の最上級グレードをベースに、ブラックを基調としたより質感の高い仕様となっている。フロントグリルガーニッシュやアルミホイールにブラック加飾を施すなど、洗練された個性を表現した。

ホンダ ステップワゴン パワーテールゲートホンダ ステップワゴン パワーテールゲート

X(旧Twitter)では特に「AIR EX」について多くのコメントが寄せられているようで、「これぞ俺が求めていた物…!」「前のやつ買っちゃったじゃん!」「最初から発売されてたら間違い無くこれ」「AIRのデザインめっちゃ好きだから魅力的」といった声が上がっている。

特に、パワーテールゲートの追加には従来型のユーザーからも羨望の眼差しが向けられているようだ。また、オットマンにも「見た目が凄く良い、これ座ってみたい!」「これ(既存車)追加できないの?」といった反応も。

国内ミニバン市場の拡大に一躍買ったステップワゴンだが、現在は存在感が薄れてしまっている。5月に登場する2つの新グレードは起死回生となるか?注目だ。

《大矢根洋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る