独シェフラー、電動化と知能化技術を出展へ…上海モーターショー2025

シェフラーの上海モーターショー2025ブースイメージ
シェフラーの上海モーターショー2025ブースイメージ全 4 枚

ドイツに本拠を置くシェフラーは、中国で4月23日に開幕する「上海モーターショー2025」に出展する。最新の製品とソリューションを展示し、業界の変革に対応しながら、より効率的で知的かつ持続可能なモビリティの実現に向けた取り組みを紹介する。

今回の出展は、ビテスコテクノロジーズとの統合後、初めての上海モーターショー参加となる。500平方mのブース(ホール2.2、ブース2BD005)では、拡大した製品ポートフォリオと専門知識を披露し、シェフラーのコア製品と製造技術に基づく電動化とインテリジェントアプリケーションに焦点を当てる。

電動化ソリューションは長年シェフラーの主要な戦略的事業分野の一つ。ビテスコテクノロジーズの電子機器とソフトウェアのノウハウを統合することで、電気モビリティにおける専門性をさらに強化している。これにより、顧客向けの製品提供範囲が拡大するだけでなく、シナジー効果によってよりコスト競争力のあるソリューションの創出が可能となる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. 「他人事ではない」トランプ高関税の影響、ステランティス1~6月期の最終損益4000億円の赤字見通し[新聞ウォッチ]
  3. スバルが小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』を発表…土曜ニュースランキング
  4. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  5. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る