ルノーの電動ミニスーパーカー『5 ターボ3E』は約2500万円に、日本にも導入

ルノー5 ターボ3E
ルノー5 ターボ3E全 6 枚

ルノーは、高性能EV『5 ターボ3E』の予約受付を欧州で開始した。この車両は1980年代に人気を博したルノー『5ターボ』と『ターボ2』の現代版で、電動化された「ミニスーパーカー」となる。

ルノーの電動ミニスーパーカー『5 ターボ3E』

予約開始価格は15万5000ユーロ(約2509万円)からで、オプションやカスタマイズの選択は含まれていない。販売はヨーロッパ(イギリスを含む)をはじめ、日本、中東、オーストラリアで行われる予定。

ルノー5 ターボ3Eは、全長4080mm、全幅2030mm、全高1380mmという特徴的なサイズを持つ。リアに2つの革新的なインホイールモーターを搭載し、後輪駆動を実現している。最高出力は540hp、最大トルクは4800Nmに達する。

車体にはカーボンファイバーを多用し、重量は1450kg以下に抑えられている。これにより、0-100km/h加速は3.5秒以下という性能を実現した。

バッテリー容量は70kWhで、800Vアーキテクチャを採用した350kW対応の急速充電システムにより、15分で15%から80%まで充電が可能だ。WLTPモードでの航続距離は400km以上を見込んでいる。

予約方法は、ルノーの公式ウェブサイトで専用フォームに記入し、5万ユーロ(約810万円)の予約金を支払う。生産台数は1980台限定で、顧客は希望により車両番号を選択することができる。

カスタマイズオプションも豊富で、歴史的なカラーリングに加え、新たな「ジェントルマンドライバー」向けオプションも用意される。顧客はルノーのデザイナーと直接会って、外装や内装のカラーリング、素材などを選択し、世界に1台だけの車を作り上げることができる。

なお、最初の納車は2027年を予定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. ホンダアクセス、6kW出力の家庭用EV充電器を発売…『N-ONE e:』などに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る