乃木坂46メンバーが駅の構内放送…京王とのコラボレーション企画

京王線・井の頭線一日乗車券イメージ
京王線・井の頭線一日乗車券イメージ全 6 枚

京王電鉄は、乃木坂46の『13th YEAR BIRTHDAY LIVE』が味の素スタジアムで開催されることを記念して、コラボレーション企画を行う。「乃木坂46×京王電鉄」として5月2日から18日まで開催される。

当企画は、オリジナル台紙と京王線・井の頭線一日乗車券をセットにした記念乗車券を発売するほか、キャプテンである梅澤美波をはじめとするメンバー5名による駅構内での告知放送も行われる。オリジナルヘッドマークを施した「乃木坂46トレイン」の運行も予定されており、ヘッドマークを施した井の頭線の車内では乃木坂46の38枚目シングル「ネーブルオレンジ」のセンターを務める井上和、中西アルノによるアナウンスも放送される。

コラボポスターイメージコラボポスターイメージ

「乃木坂46 『13th YEAR BIRTHDAY LIVE』開催記念 京王線・井の頭線一日乗車券」は、2025年5月2日 午前10時より発売が開始される。発売される駅は京王線新宿駅(京王西口 券売機窓口)、調布駅(中央口改札窓口)、高幡不動駅(改札窓口)、井の頭線渋谷駅(中央口改札窓口)、吉祥寺駅(改札窓口)で、価格は2000円[税込み]。数量限定のためなくなり次第販売終了となる。1名につき2セットまでしか購入できない。

京王線・井の頭線一日乗車券イメージ京王線・井の頭線一日乗車券イメージオリジナル台紙イメージオリジナル台紙イメージ

メンバーによる駅構内での告知放送は、2025年5月2日~5月18日の午前10時~午後5時まで、約15分毎に放送される。放送メンバーは井上和、中西アルノ、賀喜遥香、遠藤さくら、梅澤美波で、新宿京王百貨店口改札付近は井上和、調布中央口・東口改札付近は賀喜遥香、高幡不動改札階コンコース付近は遠藤さくら、渋谷中央口改札付近は中西アルノ、吉祥寺改札付近は梅澤美波が担当する。

2025年5月2日~5月18日の期間は、京王線・井の頭線にて特別ヘッドマークを施した「乃木坂46トレイン」が運行する。京王線は9000系、井の頭線は1000系の各1編成が充てられる。特別ヘッドマークを施した井の頭線の車両では井上和、中西アルノによる当企画の告知放送も実施。井上和および中西アルノによる放送は日ごとに交互で実施され、告知放送は一部時間帯・区間限定で実施される。

コラボ中づりポスターイメージコラボ中づりポスターイメージヘッドマークイメージ(京王線)ヘッドマークイメージ(京王線)ヘッドマークイメージ(井の頭線)ヘッドマークイメージ(井の頭線)

新6期生も加入し、ますます盛り上がりを見せる乃木坂46だけに、味の素スタジアムで開催される『13th YEAR BIRTHDAY LIVE』は注目のイベント。ライブ当日に乃木坂46トレインに乗車できればテンション上がること間違いなし!?

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る