価格破壊EVトラック「スレート」、韓国SK Onがバッテリー供給へ

米スレート社と韓国SK Onの首脳。後方はスレート社の新型電気トラック「スレートトラック」
米スレート社と韓国SK Onの首脳。後方はスレート社の新型電気トラック「スレートトラック」全 4 枚

韓国の大手バッテリーメーカーのSK Onは、米国の新興EV企業スレート社に2026年から2031年にかけて、約20ギガワット時(GWh)の米国製電池を供給すると発表した。

スレート社は、日本円で300万円を切る“価格破壊”電気トラックを発表して話題に。専用キットの装着で、SUVにも変身できるカスタマイズ性も注目されている。

この提携は、SK Onが北米市場での存在感を拡大し、進化するEV業界で先行する取り組みの一環だ。特に、スレートのような新興企業との協力は、米国における柔軟で拡張性のある電池供給ニーズに対応する能力を示している。

米スレート社の電気トラック米スレート社の電気トラック

SK Onは韓国第2位の財閥SKグループの一員であり、2019年という早い段階から米国でのEVバッテリー製造に参入した先駆者の一つ。この早期の米国製造へのコミットメントが、SK Onの競争力強化と顧客基盤拡大につながっている。

スレートとの提携は、SK Onにとってより手頃な価格帯のEV市場への戦略的な進出も意味している。これまで主にプレミアムEVモデル向けに供給してきたSK Onだが、今回の提携により市場の幅を広げ、EVの普及促進を支援することになる。

スレートのEVトラックには、SK Onの高ニッケルNCM(ニッケル・コバルト・マンガン)電池が搭載される。この電池はエネルギー密度、安全性、性能面で高い評価を受けており、スレートの目標である手頃な価格のEVの実現と、信頼性の高い質の良い走行体験の提供を支えていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る