旧型『ディフェンダー』、伝説のV8ソフトトップが復活…フルレストア&カスタムで約3700万円

ランドローバー『クラシックディフェンダーV8ワークスビスポークソフトトップ』
ランドローバー『クラシックディフェンダーV8ワークスビスポークソフトトップ』全 5 枚

ランドローバーは、旧型『ディフェンダー』のオープンモデルを、中古車ベースでフルレストア&カスタマイズしたうえで販売すると発表した。この『クラシックディフェンダーV8ワークスビスポークソフトトップ』は、最も人気の高い旧型ディフェンダーとして知られている。

クラシックディフェンダー V8ワークス ビスポーク ソフトトップ

2016年以来初となるこのソフトトップモデルは、ショートホイールベースの「90」にのみ用意される。オープントップドライビングの楽しさと、ディフェンダー伝統のオフロード性能を兼ね備えた、パーソナライズ可能な特別なモデルだ。

ランドローバー『クラシックディフェンダーV8ワークスビスポークソフトトップ』ランドローバー『クラシックディフェンダーV8ワークスビスポークソフトトップ』

各クラシックディフェンダーV8ソフトトップは、ランドローバークラシックの熟練エンジニアが、数百時間の作業を行う。2012年から2016年に生産された特別に調達されたドナー車両をベースに、包括的な改良とリエンジニアリングが施される。

パワートレインには、405hpのパワーと515Nmのトルクを発生するランドローバー製5.0リットルV8ガソリンエンジンが搭載され、ZF製8速ATと組み合わされる。これにより、軽快なパフォーマンスと正確な応答性が実現される。

ランドローバー『クラシックディフェンダーV8ワークスビスポークソフトトップ』ランドローバー『クラシックディフェンダーV8ワークスビスポークソフトトップ』

サスペンションとブレーキもアップグレードされており、90ソフトトップの特性に合わせて特別に調整されている。伝統的なディフェンダーの性能と、あらゆる環境での優れた快適性を両立させている。

外観では、49種類のペイントカラーから選択可能で、さらにワークスビスポークのマッチトゥサンプルカラーサービスにより、完全にユニークな塗装も可能だ。ソフトトップは4色から選べ、サイドとリアセクションは開放可能で、オープンエアドライビングを楽しめる。

ランドローバー『クラシックディフェンダーV8ワークスビスポークソフトトップ』ランドローバー『クラシックディフェンダーV8ワークスビスポークソフトトップ』

価格は19万5000ポンド(約3715万円)からで、イギリスのコベントリーとドイツのエッセンにあるランドローバークラシックの専門チームが、専用のパーソナライズサポートを提供する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る