男性の健康を願い、世界中のライダーとともに走る「DGR 2025」5月18日開催へ

「THE DISTINGUISHED GENTLEMAN’S RIDE 2025」5月18日に開催
「THE DISTINGUISHED GENTLEMAN’S RIDE 2025」5月18日に開催全 2 枚

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、5月18日に開催される「THE DISTINGUISHED GENTLEMAN'S RIDE 2025」(通称DGR)の協賛を発表した。このチャリティイベントは、男性のメンタルヘルスと前立腺がんの研究支援を目的としており、ファッショナブルな装いでクラシックバイクを楽しむことで知られている。

【画像全2枚】

DGRイベントは、札幌、群馬、相模原、東京West、東京East、京都、神戸、広島、福岡、鹿児島など、全国各地でトライアンフ正規販売店により実施される予定。詳細はトライアンフ正規販売店やDGR公式サイトで確認できる。

同日5月18日の9時00分から16時00分には、2020年東京オリンピックのカヌー競技会場であったカヌー・スラロームセンターを特設会場とし「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」が開催される。東京を代表するシンボリックなポイントを眺めながら、ファッショナブルな装いでクラシックバイクを楽しみ、パレードランをしながら募金を呼びかける。参加者は事前登録と募金が必要で、募集期間は4月2日から5月17日まで。

トライアンフは、1902年設立の英国最大のオートバイメーカーであり、2023年度の生産台数は8万4824台を記録。世界中に約800店舗のディーラー網を展開している。また、レース活動にも積極的で、Moto2世界選手権のエンジンサプライヤーとしても知られている。

「THE DISTINGUISHED GENTLEMAN’S RIDE 2025」5月18日に開催「THE DISTINGUISHED GENTLEMAN’S RIDE 2025」5月18日に開催

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る