ドリフト競技の最高峰「D1グランプリ」開幕戦が5月10日と11日、奥伊吹モーターパークで開催

「D1グランプリ 2025 開幕戦 Rd.1&2」が開催(写真は過去大会の様子)
「D1グランプリ 2025 開幕戦 Rd.1&2」が開催(写真は過去大会の様子)全 20 枚

滋賀県の奥伊吹モーターパークで5月10日と11日、ドリフト競技の最高峰「D1グランプリ 2025 開幕戦 Rd.1&2」が開催される。世界レベルのドライバーとマシンが集結、白煙とスキール音を響かせ、迫力ある走りを競う。

特設コースでは、ぶつかるギリギリを攻める追走バトルが繰り広げられる。観客は特設スタンドからスタートからフィニッシュまでの全てを見ることができる。また、大会の模様はD1グランプリのオフィシャルYouTubeチャンネル「D1GP MOVIE CHANNEL」でライブ配信される。

「D1グランプリ 2025 開幕戦 Rd.1&2」が開催(写真は過去大会の様子)「D1グランプリ 2025 開幕戦 Rd.1&2」が開催(写真は過去大会の様子)

チケットはローチケで発売中。前売り券はC席4400円からSS席33000円まであり、当日券も用意。

タイムテーブルによると、5月10日はD1GP第1戦、11日は第2戦が行われる。それぞれオープニングセレモニーから始まり、単走決勝、追走トーナメント、表彰セレモニーと続く。華やかなレースクイーンも登場し、大会を盛り上げる。

「D1グランプリ 2025 開幕戦 Rd.1&2」が開催(写真は過去大会の様子)「D1グランプリ 2025 開幕戦 Rd.1&2」が開催(写真は過去大会の様子)

奥伊吹モーターパークは、関西最大級のスキー場「グランスノー奥伊吹」の夏季事業として、多様なイベントを開催している施設だ。2700台収容の駐車場を備え、JAF公認のコースとしても知られている。

「D1グランプリ 2025 開幕戦 Rd.1&2」が5月10日と11日開催「D1グランプリ 2025 開幕戦 Rd.1&2」が5月10日と11日開催

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  4. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  5. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る