日産フォーミュラEチームが90年代レトロなゲームを開発! 322km/hで8ビットの世界を駆ける

日産自動車のフォーミュラEチームのビデオゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」
日産自動車のフォーミュラEチームのビデオゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」全 4 枚

日産自動車のフォーミュラEチームが、初のビデオゲーム「NISMO Electric Racer Tokyo」をリリースした。

このレトロ風アーケードゲームは、5月17日と18日に日本で開催される「ABB FIAフォーミュラE世界選手権」を記念し、イラストレーターの吉田健太郎氏とのコラボレーションにより制作された。

このゲームは、東京の街並みを再現するとともに、日本の象徴的なゲーム文化を称えている。1990年代のクラシックアーケードゲームを彷彿とさせる8ビットのビジュアルスタイルで制作され、富士山や桜の木が描かれた東京の街並みを、322km/hの日産フォーミュラEマシンで走行する興奮を体験できる。

ローランドとノーマン ナトーが最高得点獲得を目標に参戦しており、ファンはプロのドライバーに挑戦し、自分のスコアをリーダーボードに投稿することができる。

イラストレーターの吉田健太郎氏は、パステル調のスタイルや大胆なラインワーク、ユニークなキャラクターで知られる日本出身のアーティストだ。「NISMO Electric Racer Tokyo」は、吉田氏にとってゲーム界での初めての挑戦となる。

吉田氏の独特なスタイルは、チームの桜をテーマにした特別版の車両デザインにも反映されている。このユニークなデザインは、5月14日に横浜の日産グローバル本社で行われるプレスカンファレンスで発表され、NISMOのソーシャルメディアでも公開予定だ。

日産フォーミュラEのバイスプレジデント兼チームのマネージングディレクターであるトマソ ヴォルペは、「昨年に続き開催される東京のホームE-Prixを非常に楽しみにしている。このレースは、チームにとって特別な瞬間であり、アイデンティティの根底にある日本の文化を祝う機会でもある。『NISMO Electric Racer Tokyo』は、サーキットで感じる活気を表現し、また世界的に有名な日本のゲーム文化を称賛している。今週末はサーキット上でもそれ以外の場でも、興奮を提供できると確信している」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  5. トヨタ『カローラ』シリーズ、ハイブリッドに一本化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る